• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低線量放射線被ばくによる健康不安対策に対する提案

研究課題

研究課題/領域番号 25820449
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関岡山大学

研究代表者

片岡 隆浩  岡山大学, 保健学研究科, 助教 (40509832)

研究協力者 山岡 聖典  岡山大学, 大学院保健学研究科, 教授 (00314683)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードラドン / アスコルビン酸 / 一過性脳虚血 / 酸化ストレス / スナネズミ / 抗酸化機能 / 神経細胞 / 海馬
研究成果の概要

本研究では,ラドン吸入による抗酸化機能の亢進を定量評価するため,ラドン吸入とアスコルビン酸投与による抑制の程度を比較・検討した。スナネズミに,ラドン(2000Bq/m3)吸入を24時間施した。他方,100,300,500 mg/kg体重のアスコルビン酸を腹腔内投与した。その後,定法に従い一過性脳虚血を負荷した。その結果,一過性脳虚血に伴う海馬CA1領域の細胞の損傷は,ラドン吸入やアスコルビン酸投与により抑制した。ラドン吸入による抑制効果は500mg/kg体重アスコルビン酸投与によるそれに相当することもわかった。これは,ラドン吸入による抗酸化機能の亢進が関与していることも示唆できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Radon inhalation protects against transient global cerebral ischemic injury in gerbils2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kataoka, Reo Etani, Yuji Takata, Yuichi Nishiyama, Atsushi Kawabe, Masayuki Kumashiro, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: 37 号: 5 ページ: 1675-1682

    • DOI

      10.1007/s10753-014-9896-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 一過性虚血に伴うスナネズミ脳細胞障害に対するラドン吸入と抗酸化ビタミン剤摂取による抑制効果の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,神﨑訓枝,笹岡香織,小橋佑介,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      日本原子力学会2016年春の年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラドン吸入またはアスコルビン酸投与によるスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,神﨑訓枝,笹岡香織,堀江駿介,小橋佑介,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      放射線ワークショップ-未来に繋ぐ放射線研究
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラドン吸入によるSOD活性の増加がスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害抑制に有効に働く2015

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,神﨑訓枝,笹岡香織,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第9回研究発表会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スナネズミ一過性脳虚血に伴う海馬CA1領域の細胞死の抑制効果に如何なる抗酸化物質が有効か?2015

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,神崎訓枝,中田哲也,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      平成27年 若手放射線生物学研究会 第5回勉強会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラドン吸入による抗酸化機能の亢進が一過性脳虚血に伴うスナネズミ細胞障害に及ぼす効果2014

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,神崎訓枝,中田哲也,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第57回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effects of radon inhalation on transient global cerebral ischemic injury in gerbils2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kataoka, Reo Etani, Yuji Takata, Atsushi Kawabe, Katsumi Hanamoto, Takehito Taguchi, Kiyonori Yamaoka
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スナネズミ一過性脳虚血に伴う神経細胞障害に対するラドン吸入による抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,高田裕司,川辺 睦,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線 研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラドン吸入によるスナネズミ一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制効果に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,西山祐一,高田裕司,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      文部科学省復興対策特別人材育成事業「被ばくの瞬間から生涯」を見渡す放射線生物・医学の学際教育
    • 発表場所
      大分県立看護科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 低線量放射線の健康影響研究:ラドン吸入による一過性脳虚血に伴う細胞障害の抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      片岡隆浩,恵谷玲央,西山祐一,高田裕司,田口勇仁,山岡聖典
    • 学会等名
      日本原子力学会2014年春の年会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi