研究課題/領域番号 |
25830131
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ゲノム生物学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤田 敏次 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10550030)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ゲノム科学 / ゲノム生物学 / 遺伝子発現調節 / 発現制御 / ゲノム機能解析 / iChIP / SILAC / Pax5 / Thy28 / RNA-Seq |
研究成果の概要 |
本研究では、細胞内に内在的に存在する1コピーの標的ゲノム領域を生化学的に単離し、その領域に結合している蛋白質・RNAを網羅的に高感度に同定する技術の開発を進めた。我々が開発したiChIP法と、SILAC法やRNAシーケンス解析を組み合わせることで、DT40細胞内の1コピーの内在性Pax5遺伝子プロモーター領域に結合している蛋白質・RNAの網羅的同定に成功した。さらに、同定蛋白質の一つであるThy28について解析した結果、Thy28はMYH9との結合を介して、Pax5遺伝子発現を制御していることが判明した。本研究で開発した技術は、ゲノム機能の分子機構の解明に有用である。
|