• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官再生において再生芽細胞の脱分化と再分化を制御するエピジェネティックな機構

研究課題

研究課題/領域番号 25830133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関岡山大学

研究代表者

板東 哲哉  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60423422)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエピゲノム / 器官再生 / 脱分化 / 再生 / エピジェネティクス / ヒストンH3K27me3 / ポリコーム
研究成果の概要

コオロギの脚を切断すると、分化した細胞が脱分化し再生芽が形成される。再生芽ではいくつかのエピジェネティック因子の発現が上昇していた。ヒストンH3の27番目のリジン残基のメチル化を制御するE(z)とUtxに着目して解析を行ったところ、これらエピエジェネティック因子はヒストンのメチル化を制御することでパターン形成遺伝子の発現を調節し、脚再生における形態形成に寄与した。DNAメチル化を制御する因子は脚再生に貢献せず、コオロギではヒストン修飾を介したエピジェネティックな遺伝子発現調節が重要であることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Short germ insects utilize both the ancestral and derived mode of Polycomb group-mediated epigenetic silencing of Hox genes2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y, Bando T, Watanabe T, Ishimaru Y, Noji S, Popadic A, Mito T.
    • 雑誌名

      Biol. Open

      巻: 4

    • NAID

      120006859991

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of dachshund and Distal-less in distal pattern formation of the cricket leg during regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishimaru, T. Nakamura, T. Bando, Y. Matsuoka, H. Ohuchi, S. Noji and T. Mito
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 8387-8387

    • DOI

      10.1038/srep08387

    • NAID

      120006875683

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An extended steepness model for leg-size determination based on Dachsous/Fat trans-dimer system.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Bando T, Mito T, Ohuchi H, Noji S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 4335-4335

    • DOI

      10.1038/srep04335

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コオロギ脚再生の分子メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、三戸太郎、野地澄晴、大内淑代
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 32 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The expression of LIM-homeobox genes, Lhx1 and Lhx5, in the forebrain is essential for neural retina differentiation.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue J, Ueda Y, Bando T, Mito T, Noji S, Ohuchi H.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ

      巻: 55 号: 7 ページ: 668-675

    • DOI

      10.1111/dgd.12074

    • NAID

      40019813303

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Epigenetic regulation on histone H3K27 is involved in redifferentiation process during leg regeneration in the cricket Gryllus bimaculatus.2015

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Hamada Y, Mito T, Noji S, Tomioka K, Ohuchi H.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ脚再生において再生芽細胞の再分化はヒストンH3K27メチル化により制御される2014

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Hamada Y, Mito T, Noji S, Ohuchi H.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic factor E(z) is involved in the circadian rhythm and leg regeneration in crickets.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Bando T, Ohuchi H, Tomioka K.
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回 仙台大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms underlying regeneration of the cricket leg, based on an extended steepness model.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando T, Ishimaru Y, Yoshida H, Nakamura T, Mito T, Ohuchi H, Noji S.
    • 学会等名
      EMBO Conference: The Molecular & Cellular Basis of Regeneration & Tissue repair
    • 発表場所
      スペイン バルセロナ市
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic regulation of genes expressions via methylation on histone H3 27th lysine residue during leg regeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Bando T, Mito T, Tomioka K, Noji S, Ohuchi H.
    • 学会等名
      第47回 日本発生生物学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis on tissue regeneration in the cricket as revealed by RNA interference.2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Bando, Yoshimasa Hamada, Kenji Tomioka, Taro Mito, Sumihare Noji , Hideyo Ohuchi
    • 学会等名
      International Symposium on RNAi and Genome editing methods
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コオロギに学ぶ器官再生の分子メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、濱田良真、富岡憲治、野地澄晴、大内淑代
    • 学会等名
      第119回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脚再生過程においてJAK/STATシグナルは再生芽細胞の増殖を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、三戸太郎、大内淑代、野地澄晴
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フタホシコオロギ脚再生過程におけるパターン形成遺伝子のエピジェネティックな発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、濱田良真、富岡憲治、三戸太郎、野地澄晴、大内淑代
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生を制御する普遍的分子機構の解明:昆虫の脚再生からヒト器官再生を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、濱田良真、富岡憲治、野地澄晴、大内淑代
    • 学会等名
      日本解剖学会 第68回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 器官再生において再生芽細胞の再分化を制御するエピジェネティックな機構2013

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉、濱田良真、三戸太郎、野地澄晴、大内淑代
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi