• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前駆体マイクロRNAへのポリウリジル化反応の構造基盤

研究課題

研究課題/領域番号 25840029
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

竹下 大二郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (80613265)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードX線結晶解析 / タンパク質 / RNA / X線結晶構造解析
研究成果の概要

マイクロRNAは、特定のmRNAと相補的に結合し、mRNAの分解と翻訳抑制を誘導することによって、細胞分化やガン化などに関連する多くの遺伝子の発現制御を担っている。RNA結合タンパク質Lin28は、ウリジル化酵素TUT4をプレマイクロRNAにリクルートし、RNAをポリウリジル化することで分解経路に誘導し生合成を調節する。本研究では、ウリジル化酵素の立体構造を解明し、反応機構を明らかにすることを目的とした。ヒトポリウリジル化酵素の活性部位を結晶化し、現在分解能の向上のため、結晶化条件の精密化と測定条件の最適化を行っている。低分解能のX線回折データを使った分子置換法の解析を進めている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi