• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島嶼における系統地理から探る、きのこ類の収斂的な地下生化の起源

研究課題

研究課題/領域番号 25840149
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関神奈川県立生命の星・地球博物館

研究代表者

折原 貴道  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (30614945)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード菌類 / 分類学 / 地下生菌 / シクエストレート菌 / 生物地理学 / 種分化 / 平行進化
研究成果の概要

本研究では,主に国内島嶼域に分布する地下生菌の多様性解明と系統分類を推進し,さらに,琉球列島等の島嶼と日本本土間に分断分布する同種・姉妹種間の系統的分化と海峡形成年代を対応させ,分岐年代推定を行うことで,地下生菌の進化的起源を推定することを目標とした.本研究により,イグチ科地下生菌の新属Turmalineaを記載し,本属や近縁の地下生菌属に含まれる複数の新種や未記載種の存在が明らかになった.また,上述の分断分布に対応した遺伝的分化を示す系統が複数認められたが,その程度は一定でなく,中には分化が確認されない系統もあり,現時点でこれらの遺伝的分化を分岐年代推定に用いることは困難であると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] University of Florida/University of Minnesota(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences(China)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Royal Botanic Gardens Melbourne(Australia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] First report of Chamonixia caespitosa (Boletaceae, Boletales) from Japan and its phylogeographic significance.2016

    • 著者名/発表者名
      Orihara T, Ohmae M, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 57 号: 1 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1016/j.myc.2015.08.005

    • NAID

      40020742956

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evolutionary history of the sequestrate genus Rossbeevera (Boletaceae) reveals a new genus Turmalinea and highlights the utility of ITS minisatellite-like insertions for molecular identification.2016

    • 著者名/発表者名
      Orihara T, Lebel T, Ge Z-W, Smith ME, Maekawa N.
    • 雑誌名

      Persoonia

      巻: 37 号: 1 ページ: 173-198

    • DOI

      10.3767/003158516x691212

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 富士山静岡県域の変形菌2015

    • 著者名/発表者名
      矢野倫子,矢野清志,山本幸憲,折原貴道
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告

      巻: 44 ページ: 49-70

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミカン果実上のアジア新産種Talaromyces cecidicolaおよびその基質依存的なシンネマの形態変化2015

    • 著者名/発表者名
      中島淳志,折原貴道
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料

      巻: 36 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地中に潜ったきのこと地上生きのこの意外な関係2015

    • 著者名/発表者名
      折原貴道
    • 雑誌名

      菌蕈

      巻: 61 ページ: 15-19

    • NAID

      40020387272

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イグチ科シクエストレート菌未知系統の探索と分類、および進化的・地理的起源の解明2014

    • 著者名/発表者名
      折原貴道
    • 雑誌名

      IFO Research Communications

      巻: 28 ページ: 128-128

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神奈川県におけるショウロの発生状況2014

    • 著者名/発表者名
      折原貴道,岡田豊太郎,大宮司俊彦,高木望
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告

      巻: 43 ページ: 63-66

    • NAID

      40020040242

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治神宮境内より採集された担子菌類2013

    • 著者名/発表者名
      保坂健太郎,井口潔,折原貴道
    • 雑誌名

      鎮座百年記念第二次明治神宮境内総合調査報告書

      巻: - ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士山静岡県域の変形菌相.2016

    • 著者名/発表者名
      矢野倫子,矢野清志,山本幸憲,折原貴道.
    • 学会等名
      日本変形菌研究会大会2016
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館、大阪市、大阪府
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Endangered or not - a case study on a presumably threatened species of truffle-like fungus from the oceanic islands in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosaka K., Kasuya T., Orihara T., Nam K.-O.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2015 (AMC 2015)
    • 発表場所
      Goa University, Goa, India
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multigene analyses unveil the phylogenetic position of the Australasian sequestrate provisional genus, “Pogisperma” (Boletaceae, Boletales).2015

    • 著者名/発表者名
      Orihara T., Trappe J.M., Castellano M.A., Claridge A.W.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2015 (AMC 2015)
    • 発表場所
      Goa University, Goa, India
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 今関六也氏菌類図譜の学術的重要性.2015

    • 著者名/発表者名
      大坪奏, 折原貴道, 出川洋介
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館、那覇市、沖縄県
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島におけるシクエストレート菌の遺伝的分化—ホシミノタマタケ属菌の例.2015

    • 著者名/発表者名
      折原貴道
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館、那覇市、沖縄県
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 富士山静岡県域の変形菌2015

    • 著者名/発表者名
      矢野倫子,矢野清志,山本幸憲,折原貴道
    • 学会等名
      日本変形菌研究会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京、上野)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生と共に進める菌類調査から、真鶴半島お林の"いま"を知る2014

    • 著者名/発表者名
      折原貴道
    • 学会等名
      第46回種生物学シンポジウム(種生物学会)
    • 発表場所
      富士Calm 一般財団法人人材開発センター富士研修所(山梨県富士吉田市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Island phylogeography of truffles: incredibly high genetic diversity of Octaviania subg. Parcaea (Boletaceae) in the Japanese Archipelago2014

    • 著者名/発表者名
      Takamichi Orihara
    • 学会等名
      10th International Mycological Congress (IMC10)
    • 発表場所
      The Queen Sirikit National Convention Centor (Bangkok, Thailand)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 核およびミトコンドリア系統樹のトポロジー比較から探る,Rossbeeveraおよびその類縁菌の複雑な進化史2014

    • 著者名/発表者名
      折原貴道, Teresa Lebel, Zai-Wei Ge, Matthew E. Smith
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] チャワンタケ科シクエストレート菌Delastria sp.の国内初報告および属内の系統的多様性2014

    • 著者名/発表者名
      大前宗之, 山本航平, 折原貴道
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神奈川県博の今関六也コレクション2014

    • 著者名/発表者名
      大坪奏, 折原貴道, 出川洋介
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コガネショウロタケの系統的位置2013

    • 著者名/発表者名
      折原貴道, 佐々木廣海, 奈良一秀
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Unique phylogenetic position of an African sequestrate fungus, Octaviania ivoryana, within Boletaceae (Boletales, Agaricomycotina).2013

    • 著者名/発表者名
      Orihara T., Smith M.E.
    • 学会等名
      Asian Mycological Congress 2013 (AMC2013)
    • 発表場所
      China National Convention Center, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] イグチ科シクエストレート菌Chamonixia caespitosa の日本における初記録と系統地理

    • 著者名/発表者名
      折原貴道, 大前宗之, 山本航平
    • 学会等名
      平成25年度日本菌学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      日本大学薬学部(千葉)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Phylogeny and systematics of the sequestrate basidiomycete genus, Rossbeevera and allies (Boletaceae, Boletales).

    • 著者名/発表者名
      Orihara T., Lebel T., Ge, Z.-W., Smith M.E., Maekawa N.
    • 学会等名
      Mycology Colloquium in the FUNNZ Foray, New Zealand
    • 発表場所
      Matawai, Gisborne, New Zealand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川県立 生命の星・地球博物館 スタッフ紹介

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/staff/data/st12.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 神奈川県立 生命の星・地球博物館 トピックス

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/whatsnew/news/wn207.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 神奈川県立 生命の星・地球博物館 トピックス

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/whatsnew/news/wn202.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 神奈川県立生命の星・地球博物館 スタッフ紹介ページ(折原貴道)

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/staff/data/st12.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川県立生命の星・地球博物館ホームページ スタッフ紹介

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/staff/data/st12.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi