• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南西諸島の沿岸生態系保全に向けた多重スケールにおける海産生物の動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25840152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

中島 祐一  沖縄科学技術大学院大学, 海洋生態物理学ユニット, 研究員 (50581708)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遺伝子流動 / 遺伝的多様性 / 隠蔽種 / マイクロサテライト / 南西諸島 / 保全遺伝学 / クローン / 集団遺伝学 / 遺伝的分化 / サンゴ / 保全生態学
研究成果の概要

近年の環境変動や撹乱により個体群の減少が危惧される南西諸島の造礁サンゴについて、DNAマーカーを用いた分子系統解析と集団遺伝学的解析により、種多様性、遺伝的多様性、集団遺伝構造を評価した。さらに、遺伝子型から地点内での種の分布や繁殖特性を評価した。対象としたアザミサンゴ属、トゲサンゴ属、ハナヤサイサンゴ属において隠蔽種の存在が明らかとなった。さらに、遺伝的多様性と地点間遺伝的分化は属により異なり、有性生殖様式の違いや生息数などが影響している可能性がある。同じ種でも地点毎に繁殖特性が異なり、個体群形成時期や局所環境などが個体群の遺伝的構成に影響していると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Elucidating the multiple genetic lineages and population genetic structure of the brooding coral Seriatopora (Scleractinia: Pocilloporidae) in the Ryukyu Archipelago2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nishikawa A, Iguchi A, Nagata T, Uyeno D, Sakai K, Mitarai S
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: online first 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s00338-017-1557-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic differentiation and connectivity of morphological types of the broadcast-spawning coral Galaxea fascicularis in the Nansei Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Zayasu Y, Shinzato C, Satoh N, Mitarai S
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 5 ページ: 1457-1469

    • DOI

      10.1002/ece3.1981

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel polymorphic microsatellite markers reveal genetic differentiation between two sympatric types of Galaxea fascicularis2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Shinzato C, Satoh N, Mitarai S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0130176-e0130176

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130176

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 琉球列島のトゲサンゴ属の遺伝的グループと地点間分化2016

    • 著者名/発表者名
      中島祐一・井口亮・西川昭・長田智史・上野大輔・酒井一彦・御手洗哲司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Population genetic analysis at various spatial scales of the broadcast-spawning coral, Galaxea fascicularis, in the Nansei Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Zayasu Y, Shinzato C, Wepfer PH, Satoh N, Mitarai S
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      ハワイ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球列島のサンゴの遺伝子流動と環境変動に関する最新の知見と予測2016

    • 著者名/発表者名
      中島祐一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会自由集会「地質・化石が囁く琉球列島のサンゴ礁地形・生態系変遷史 2016」
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島のトゲサンゴSeriatopora hystrixの遺伝的多様性と集団遺伝構造2015

    • 著者名/発表者名
      中島祐一・井口亮・西川昭・長田智史・上野大輔・御手洗哲司・酒井一彦
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 南西諸島に生息するアザミサンゴのタイプ間・地域間遺伝的分化と繁殖特性2014

    • 著者名/発表者名
      中島祐一・新里宙也・座安佑奈・佐藤矩行・御手洗哲司
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi