研究課題/領域番号 |
25840171
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
自然人類学
|
研究機関 | 日本獣医生命科学大学 |
研究代表者 |
大石 元治 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (40549557)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | オランウータン / 前肢 / 筋 / 回内-回外可動域 / 垂直木登り / 肘関節の可動域 / 懸垂運動 / 筋束長 / PCSA / 肘関節 / 動作解析 |
研究成果の概要 |
オランウータンの前肢の筋骨格モデル作成のために必要な解剖学的、運動学的データの収集を行った。肘関節においては屈筋の最大発揮筋力が伸筋よりも優位であると推測された。回内-回外可動域は156.7°(回内域: 79.3°, 回外域: 77.4°)であった。垂直木登り時の前肢の支持期後半においては、肘関節の角度はほとんど変わらないにもかかわらず、肩関節は屈曲していることが観察された。これらのデータは限られたサンプル数から得られた結果であるが、今後オランウータンの筋骨格モデル作成に有用な情報となる。
|