• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ縞葉枯ウイルス増殖機構の逆遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 25850032
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

石橋 和大  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物・微生物間相互作用研究ユニット, 任期付研究員 (20611742)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマイナス鎖RNAウイルス / 逆遺伝学 / イネ縞葉枯ウイルス / トマト黄化えそウイルス / 出芽酵母
研究成果の概要

植物のマイナス鎖RNAウイルスは遺伝子操作実験系が確立されておらず,増殖過程には未解明の点が多い.本研究は,イネ縞葉枯ウイルス(RSV)のウイルス粒子(RNP)を再構築することにより遺伝子操作実験系の確立を目指した.試験管内でのRSV RNPの再構築は成功には至らなかった.一方,細胞内でのRNPの再構築も試み,RSVではポジティブな結果を得るには至らなかったが,近縁のトマト黄化えそウイルス(TSWV)を用いた場合に,TSWVゲノムのうち一番短い分節であるS RNAを出芽酵母細胞内で複製させることができた.この結果はTSWV RNPが出芽酵母細胞内で形成されたことを強く示唆するものである.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mechanisms of tomato mosaic virus RNA replication and its inhibition by the host resistance factor Tm-12014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishibashi, Masayuki Ishikawa.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Virology

      巻: 9 ページ: 8-13

    • DOI

      10.1016/j.coviro.2014.08.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タバコモザイクウイルスの複製タンパク質による複製鋳型認識機構2014

    • 著者名/発表者名
      石橋和大, 石川雅之
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 64 ページ: 3-10

    • NAID

      130004922973

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母を用いたトマト黄化えそウイルスS RNAレプリコン系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石橋和大, 石川雅之
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会創立100周年記念大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 植物ウイルス研究の未開の地を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      石橋和大
    • 学会等名
      日本植物病理学会創立100周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi