• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造生物学的研究によるanammox菌特有ヒドラジン合成酵素系の反応機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 25850076
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関崇城大学

研究代表者

平 大輔  崇城大学, 生物生命学部, 准教授 (00569890)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードanammox / ヘムタンパク質 / ヒドラジン合成 / 結晶構造解析
研究成果の概要

本研究では、anammox菌のヒドラジン合成酵素(HZS)とヘテロ2量体シトクロムc(NaxLS)からなるヒドラジン合成酵素系について、分光学的測定・X線結晶構造解析などにより、その反応機構を解明することを目的とした。まず、NaxLSへの部位特異的変異導入によるヒドラジン合成反応への影響検討を行い、NaxLSの還元がヒドラジン合成に必須であることを明らかとし、反応過程においてNaxLSからHZSへの電子伝達が必須であることが強く示唆された。また、HZSのX線結晶構造解析を行い、HZSがβプロペラ構造をもつことを明らかとした。さらにHZSとNaxLS複合体の結晶化条件を明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Physiological Characterization of Anaerobic Ammonium Oxidizing Bacterium “Candidatus Jettenia caeni”2014

    • 著者名/発表者名
      Ali M, Oshiki M, Awata T, Isobe K, Kimura Z, Yoshikawa H, Hira D, Kindaichi T, Satoh H, Fujii T, Okabe S.
    • 雑誌名

      Environmental microbiology

      巻: in press 号: 6 ページ: 2172-2189

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12674

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of nitric oxide catalyzed by hydroxylamine oxidoreductase from an anammox bacterium.2014

    • 著者名/発表者名
      Irisa T., Hira D., Furukawa K., Fujii T.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng,

      巻: 118 ページ: 616-621

    • NAID

      110009900843

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 化学修飾されたチロシンが配位したヘムを有するanammox菌由来のシトクロムc2015

    • 著者名/発表者名
      平 大輔, 能登原 暁穂, 中村 照也, 山縣 ゆり子, 古川 憲治, 藤井 隆夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] anammox菌特有ヒドラジン合成酵素の構造と機能の解明2014

    • 著者名/発表者名
      市川智美, 平 大輔, 中村照也, 山縣ゆり子, 古川憲治, 藤井隆夫
    • 学会等名
      第21回日本生物工学会九州支部熊本大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市熊本大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hydrazine synthase from an anammox bacterium strain KSU-12013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hira, Hiroki Okubo, Satomi Ichikawa, Kenji Furukawa, Takao Fujii
    • 学会等名
      THE SECOND INTERNATIONAL ANAMMOX SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 嫌気的アンモニア酸化の分子機構と電子伝達2013

    • 著者名/発表者名
      平大輔、入佐達也、中村照也、山縣ゆり子、古川憲治、藤井隆夫
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] anammox菌のヘテロ2量体シトクロムc(NaxLS)の部位特異的変異導入とそのヒドラジン合成反応への影響2013

    • 著者名/発表者名
      市川智美、大久保寛幹、平大輔、藤井隆夫
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] ヒドラジン合成法2013

    • 発明者名
      藤井隆夫、平 大輔、大久保寛幹
    • 権利者名
      学校法人君が淵学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-237127
    • 出願年月日
      2013-11-15
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi