• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン分光による固体脂含量の非破壊測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25850098
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

本山 三知代  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・畜産物研究領域, 主任研究員 (20414683)

研究協力者 林 繁信  (独)産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門
治村 圭子  (独)産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード食品 / 油脂 / 固体脂 / 分光 / 分析化学
研究成果の概要

固体脂含量SFC値のラマン分光による非破壊計測技術の開発を目的として、食用油脂(120サンプル)を用いて実験をおこなった。油脂の結晶化度を表すラマン分光指標αC値とSFC実測値の関係を調べたところ高い相関が得られ、決定係数は0.987であった。αCによるSFCの予測精度を検討するために、SFC予測値と実測値の回帰分析をおこなった。その結果、SFC実測値は予測値の95%信頼区間の範囲内にあり、約±5%SFCの精度で予測可能であった。また、油脂標品を用いてαC値とSFC値の比較をおこなったところ食用油脂とは異なる回帰式が得られ、これは油脂標品と食用油脂の結晶多形の差異が原因であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] DEVELOPMENT OF RAMAN SPECTROMETRIC ON-SITE METHOD TO MEASURE SOLID FAT CONTENT2014

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Motoyama, Shigenobu Hayashi, Keiko Jumura, Koichi Chikuni, Ikuyo Nakajima, Katsuhiro Aikawa, Keisuke Sasaki
    • 学会等名
      60th International Congress of Meat Science and Technology
    • 発表場所
      プンタデルエスタ(ウルグアイ)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Raman Spectroscopy ―Raman Spectra of Meat and Obtainable Information―, Chapter 15, in "Advances in Meat Processing Technology" (Contemporary Food Engineeringシリーズ)2015

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Motoyama
    • 出版者
      CRC press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi