• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡な林冠動態に対する森林群集の遺伝的多様性の応答機構の解明と予測技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25850101
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関三重大学 (2014-2015)
弘前大学 (2013)

研究代表者

鳥丸 猛  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (10546427)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード台風撹乱 / 稚樹 / 個体群動態 / 反復ギャップ / 雄性繁殖量 / マイクロサテライトマーカー / ブナ林 / 遺伝的多様性 / 繁殖生態学 / 空間配置 / 繁殖量 / 非等方向性 / コシアブラ / 個体群構造
研究成果の概要

ブナ林の高木性の主要構成樹種であるブナ、ハウチワカエデ、イタヤカエデの稚樹群集の動態を解析した結果、三樹種全てにおいて台風撹乱の認められなかった期間に加入率が高くなった。このことから、台風撹乱の有無が稚樹サイズへの加入に影響を及ぼしていることが示唆された。コシアブラのマイクロサテライト遺伝マーカーを開発して集団内に弱い遺伝的構造を検出し、ギャップ形成にともなう遺伝的構造化が示唆された。集団内の雄性繁殖量の変異性と空間構造を同時に考慮に入れたシュミレーションモデルを構築して解析し、好適な光環境が繁殖個体の繁殖量の空間的なバラツキを増大させ、樹木集団の遺伝資源量の変動に影響を及ぼすことを示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 高倉森とサンスケ沢におけるブナおよびハウチワカエデの機能形質と食害率2016

    • 著者名/発表者名
      福井 忠樹,赤田 辰治,土井 絵里子,鳥丸 猛
    • 雑誌名

      白神研究

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of microsatellite loci in the sub-canopy tree Chengiopanax sciadophylloides (Araliaceae) using next-generation sequencing technology2014

    • 著者名/発表者名
      T. Torimaru, T. Okayama, Y. Kumagai, S. Akada
    • 雑誌名

      Conservation Genetic Resources

      巻: 6 号: 3 ページ: 799-801

    • DOI

      10.1007/s12686-014-0223-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 台風撹乱がブナ老齢林を構成する主要樹種の稚樹の個体群動態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      鳥丸 猛,若林 真隆,佐野 淳之,永松 大,松下 通也,稲永 路子,戸丸 信弘,西村 尚之
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白神山地高倉森調査区における成木群集の動態および稚樹・実生群集の空間分布パターンの解析2016

    • 著者名/発表者名
      土井 絵里子,赤田 辰治,石田 清,松下 通也,鳥丸 猛
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ブナのタンニン合成経路に働く傷害誘導性遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      福井 忠樹,鳥丸 猛,赤田 辰治
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥ストレスによるブナ実生の成長遅延と乾燥応答性FcMYB1603の発現2016

    • 著者名/発表者名
      國嶋 俊輔,鳥丸 猛,大宮 泰徳,赤田 辰治
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄異株性低木種ヒメアオキのパッチの開花比・性比に影響を及ぼす要因2016

    • 著者名/発表者名
      鳥丸 猛,松下 通也,鈴木 聖,松山 信彦
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 白神山地サンスケ沢ブナ天然林における森林動態2015

    • 著者名/発表者名
      鳥丸猛・櫻井創・赤田辰治・石田清・檜垣大助
    • 学会等名
      日本森林学会第126回大会
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 山地の異なるブナ実生の乾燥条件下における成長量の変異とその遺伝的解析2015

    • 著者名/発表者名
      赤田辰治・國嶋俊輔・森野祥多・大宮泰徳・鳥丸猛
    • 学会等名
      日本森林学会第126回大会
    • 発表場所
      札幌市(北海道大学)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥取県大山ブナ老齢林における主要構成樹種の稚樹の個体群動態の比較2014

    • 著者名/発表者名
      鳥丸猛、佐野淳之、永松大、松下通也、戸丸信弘、西村尚之
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi