• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表層崩壊の危険性を評価する上で土壌水分の空間的不均一性は考慮する必要があるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 25850109
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関九州大学

研究代表者

篠原 慶規  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (10615446)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード土壌水分 / 表層崩壊 / 根系 / 浸透 / 雨水配分 / モウソウチク / 災害 / 水文過程
研究成果の概要

本研究では,樹木により生み出される土壌水分の空間的ばらつきと斜面崩壊の関係に着目し下記の成果を得た。(1)既往の研究を取りまとめた結果,現時点では,竹林で斜面崩壊の危険性が高いという事実は見当たらなかった。(2)針葉樹人工林において,土壌への水分を供給する樹冠通過雨量,樹幹流量を推定するモデルを構築した。(3)ヒノキ人工林,モウソウチク林において,土壌水分の空間的ばらつきを把握することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparative modeling of the effects of intensive thinning on canopy interception loss in a Japanese cedar (Cryptomeria japonica D. Don) forest of western Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y., Levia, D.F., Komatsu, H., Nogata, M., Otsuki K.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 29 ページ: 5120-5134

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2015.08.257

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparisons of soil water content between a Moso bamboo (Phyllostachys pubescens) forest and a natural broadleaved forest in western Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y., Otsuki, K.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 30 号: 2 ページ: 96-103

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12076

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モウソウチク林の拡大が林地の公益的機能に与える影響:総合的理解に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,久米朋宣,市橋隆自,小松光,大槻恭一
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 96 ページ: 351-361

    • NAID

      130005063849

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] モウソウチク林における土壌染色実験-浸透過程の可視化-2016

    • 著者名/発表者名
      篠原 慶規, 平岡 真合乃, 五味 高志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Application of Three Canopy Interception Models in a Japanese Cedar (Cryptomeria japonica D. Don) Forest Before and After Intensive Thinning2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shinohara, Deiphis F Levia, Hikaru Komatsu, Mari Nogata, Kyoichi Otsuki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San francisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スギ人工林における間伐後の蒸散量と遮断蒸発量の変化2014

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,小松光,鶴田健二,野方麻里,大槻恭一
    • 学会等名
      水文・水資源学会大会
    • 発表場所
      宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スギ人工林における強度間伐が雨水配分に与える影響

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規,小松光,野方麻里,大槻恭一
    • 学会等名
      水文・水資源学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of intensive thinning on rainfall partitioning in a Cryptomeria japonica plantation

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Y, Nogata M, Komatsu H, Otsuki K
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 篠原慶規のウェブページ

    • URL

      http://ffpsc.agr.kyushu-u.ac.jp/shinohara/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi