• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノコンポーネントセルラーゼによるイオン液体処理セルロースの酵素分解性評価

研究課題

研究課題/領域番号 25850122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関信州大学

研究代表者

水野 正浩  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (60432168)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードセルラーゼ / イオン液体 / 再生セルロース / 酵素分解
研究成果の概要

イオン液体と呼ばれる常温で液体の塩を用いて、強固な結晶構造を有するセルロースを溶解し、そこに水を加えて得られる再生セルロースの構造と、酵素による分解性の評価を行った。イオン液体の種類は、セルロースIIと呼ばれる結晶構造を得やすいものが酵素分解には適しており、また、酵素にはセルロースに対してランダムに作用するエンド型酵素が含まれるとイオン液体処理セルロースの分解に適していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] イオン液体処理セルロースのモノコンポーネント酵素を用いた糖化性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      水野正浩、吉崎涼、野﨑功一、天野良彦
    • 学会等名
      セルロース学会第21回年次大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Enzymatic hydrolysis of cellulose regenerated from ionic liquid pretreatment using monocomponent cellulase2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mizuno, Kouichi Nozak, Toshiyuki Itoh, Yoshihiko Amano
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Wood, Fiber and Pulping Chemistry
    • 発表場所
      Sheraton Vancouver Wall Center, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 水生植物に対するイオン液体処理の効果及び酵素糖化性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      水野正浩,古邸洋紀,佐藤伸明,野﨑功一,天野良彦
    • 学会等名
      セルロース学会第20回年次大会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi