• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然魚からの直接選抜育種

研究課題

研究課題/領域番号 25850134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生産科学
研究機関東京大学

研究代表者

細谷 将  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (60526466)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードトラフグ / 選抜育種 / 生残 / 成長 / 寄生虫耐性 / ゲノミックセレクション / 遺伝 / Genotype by sequencing / 高成長 / 寄生虫症耐性
研究成果の概要

天然親魚を利用した直接選抜育種の可能性を検討するために、トラフグを用いて、初期の生残率と成長速度、およびヘテロボツリウム症耐性について遺伝の影響を検出した。また、野生集団の連鎖不平衡(LD)ブロックが1kb以内で急速に崩壊することを明らかにした。これらの結果から、本種は選抜育種による養殖集団の飛躍的な遺伝的改善が期待できるが、天然親魚を利用した直接選抜育種を行うには300KSNPが必要であることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] トラフグ凍結精子の家庭用冷蔵庫での二次保存.2015

    • 著者名/発表者名
      細谷将, 水野直樹, 城夕香, 藤田真志, 鈴木譲, 菊池潔
    • 雑誌名

      水産技術

      巻: 7 ページ: 85-88

    • NAID

      40020458374

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rearing Takifugu rubripes larvae in communal tanks: paternal genetic contribution to survivability.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, S., Mizono, N. Kikuchi, K., Kurokura, H.
    • 雑誌名

      Fish. Sci.

      巻: 80 ページ: 1037-1043

    • NAID

      40020207484

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 養殖トラフグの生残率に対する遺伝の実効的影響2014

    • 著者名/発表者名
      細谷将、水野直樹、菊池潔、黒倉壽
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi