• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘液胞子虫クドア属における種内変異解析のための遺伝子マーカーの探索および性状解析

研究課題

研究課題/領域番号 25850139
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産総合研究センター

研究代表者

米加田 徹  国立研究開発法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員 (40597944)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードクドア・セプテンプンクタータ / モノクローナル抗体 / 酵素活性 / 遺伝子型別 / クドア / 遺伝子型 / 抗体 / 遺伝子解析 / 魚病 / ヒラメ
研究成果の概要

クドアのトランスクリプトーム解析により新規遺伝子情報を取得した。伸長因子1αは糞線虫と,熱ショックタンパク質83はウズムシと最も近縁であった。胞子の酵素活性は,ロイシンアリルアミダーゼ,酸性フォスファターゼおよびナフトール-AS-BI-フォスフォヒドロラーゼ陽性であった。抗クドアモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ2株を得た。これらの抗体はシスト内あるいは分泌タンパク質を認識した。クドアのミトコンドリア様DNAのPCR-制限酵素断片長多型解析により,4つの遺伝子型が認められた。32検体の遺伝子型の解析の結果,国内には全遺伝子型が,海外株では単一の遺伝子型のみ認められた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] New Validated Rapid Screening Methods for Identifying <i>Kudoa septempunctata</i> in Olive Flounder (<i>Paralichthys olivaceus</i>)2015

    • 著者名/発表者名
      Sugita-Konishi Y, Fukuda Y, Mori K, Mekata T, Namba T, Kuroda M, Yamazaki A, Ohnishi T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 68 号: 2 ページ: 145-147

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2014.133

    • NAID

      130004757133

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Production of monoclonal antibody against Kudoa septempunctata2014

    • 著者名/発表者名
      T Mekata, Jun Satoh, T Nishioka
    • 学会等名
      第9回アジア魚病学会
    • 発表場所
      ホーチミン、ベトナム
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラメ筋肉に寄生する粘液胞子虫 Kudoa septempunctataの感染防除法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      西岡 豊弘,佐藤 純,米加田 徹,森 広一郎,太田 健吾,森岡 泰三,呂 明媚,横山 博,良永 知義
    • 学会等名
      日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LAMP法を用いたヒラメ粘液微胞子虫Kudoa septempunctataの検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      引間順一,河野智哉,児玉ひろの,Gouranga Biswas,米加田 徹,酒井正博
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラメの筋肉寄生粘液胞子虫Kudoa septempunctataの感染動態と感染時期の推定2014

    • 著者名/発表者名
      横山 博,呂 明媚,良永知義,森 広一郎,佐藤 純,米加田 徹
    • 学会等名
      平成26年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラメに寄生するクドア セプテンプンクタタの新しいスクリーニング検査法と妥当性評価2014

    • 著者名/発表者名
      小西良子,石﨑直人,森 広一郎,米加田 徹,福田 穣,木本圭輔,吉岡左織,難波豊彦,大西貴弘
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi