研究課題/領域番号 |
25850143
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
水圏生命科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
筒井 直昭 岡山大学, 理学部, 助教 (00643785)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 甲殻類 / 生理学 / 卵黄形成 / ホルモン / 内分泌 / クルマエビ / 増養殖 / ビテロジェニン |
研究成果の概要 |
甲殻類の生殖機能は、眼柄内のX器官/サイナス腺から分泌される主要なペプチドホルモン群に属する卵黄形成抑制ホルモンにより統御されている。このホルモンの卵巣における作用機構を明らかにするため、クルマエビ卵巣の発現遺伝子とタンパク質の網羅的解析を行った。成熟の制御に関わると推定される複数のホルモン様因子が卵巣に発現していることを見出したほか、生殖細胞の雌化、形成、維持などに関連する因子をタンパク質レベルで同定した。
|