研究課題/領域番号 |
25850152
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経営・経済農学
|
研究機関 | 九州産業大学 (2014-2015) 九州大学 (2013) |
研究代表者 |
外園 智史 九州産業大学, 経済学部, 講師 (40611570)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 国際農業交渉 / 貿易政策 / 価格変動 / 輸出競争 / 農産物価格変動 / 国際農業交渉の現状 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、現在進行中の国際農業交渉について計量分析を行い、主要各国の交渉戦略について考察することである。 分析の結果、我が国の主要な貿易政策の一つである関税を削減した場合、国内農産物価格の変動が激しくなり、市場が不安定となる可能性があることが明らかとなった。 また、農産物輸出国間の競争では、現在進行中の国際農業交渉のどのシナリオにおいても、アメリカは自国の利益を確保することが可能であることが明らかとなった。
|