研究課題/領域番号 |
25850157
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経営・経済農学
|
研究機関 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
大西 千絵 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・作物開発利用研究領域, 主任研究員 (60466638)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 農商工連携 / 遺伝的アルゴリズム / 経済評価 / シミュレーション / 経済性評価 / ネットワーク分析 / イノベーション |
研究成果の概要 |
農商工連携による新商品開発に着目し、連携により得られる経済的メリットを評価するための新たな評価法を策定した。そして、既存の連携グループに新たな事業参加者が加わった場合や,一部の事業参加者が離脱した場合の経済的パフォーマンスを予測するために、シミュレーション・モデルを策定した。既存の連携関係で十分な売上が上がっていない場合は,取組みの問題点や改善策を提示するために、本研究で策定した評価法ならびにシミュレーション・モデルを用いることができる。
|