• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地域における内発的農地保全の支援手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25850164
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関東京農工大学

研究代表者

中島 正裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80436675)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中山間地域 / 内発的発展 / 農地保全 / 耕作放棄地 / 外部主体 / ワークショップ / グリーンツーリズム / WebGIS / ネットワーク分析 / 内発的的発展 / 合意形成 / 土地利用計画 / 計画手法
研究成果の概要

将来的な農地の規模拡大や集約化が見込めない中山間地域の現場では、その実態に即した農地保全策が求められている.本研究では長野県富士見町など2地区を対象に、実践支援を伴いながら、農地利用者の営農、農地利用の変遷と獣害対策、農地保全の新たな担い手の実態を解明した.そして、これらの調査結果に基づき、農地保全戦略として「内発的農地保全」を提案し、その具現化に向けた実践支援のあり方をワークショップや座談会の開催を通して検討した.また、こうした「場」における意思決定支援ツールをWebGISを用いて構築した。これら一連の研究と実践支援の成果を、計画・方法論的に積み上げ体系化し、内発的農地保全手法を構築した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中山間地域における農地保全戦略に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      中島正裕
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 85 号: 1 ページ: I_63-I_75

    • DOI

      10.11408/jsidre.85.I_63

    • NAID

      130006900066

    • ISSN
      1882-2789, 1884-7242
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グリーン・ツーリズムの持続的な運営に向けた組織間関係の特性分析-群馬県利根郡みなかみ町「たくみの里」を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      鬼山るい・中島正裕
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 35巻 ページ: 327-332

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仮設住宅団地のコミュニティ形成に関する実践支援と課題2016

    • 著者名/発表者名
      中島正裕・塩田光
    • 雑誌名

      水土の知(農業農村工学会誌)

      巻: 第84巻第6号 ページ: 475-478

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域サポート人材事業に関する研究の動向と展望2016

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹、中島正裕
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 35(2) ページ: 105-110

    • NAID

      130006108104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域おこし協力隊事業における定住者のパーソナルネットワークに関する研究―新潟県十日町市を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・中島正裕
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 34 ページ: 213-218

    • NAID

      130005171673

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 土地利用からみた都市農村交流事業の持続性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中島正裕、田中沙知
    • 雑誌名

      農業農村整備政策研究

      巻: 1 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域サポート人材事業における定住促進のプロセスと課題-滋賀県高島市朽木地区における緑のふるさと協力隊を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・中島正裕
    • 雑誌名

      農村計画学会誌論文特集号

      巻: 33 ページ: 251-256

    • NAID

      130005110711

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八郎潟干拓地における混住化社会の実態と課題― 農業従事者・非農業従事者のパーソナル・ネットワークの分析を用いて2014

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹、中島正裕
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 289 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横浜市農業専用地区制度が市街化調整区域の農業・地域振興に与える効果2014

    • 著者名/発表者名
      沼尻勇太、中島正裕
    • 雑誌名

      水土の知(農業農村工学会誌)

      巻: 82-2 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践科学としての農村計画学の役割2014

    • 著者名/発表者名
      中島正裕
    • 雑誌名

      水土の知(農業農村工学会誌)

      巻: 82-2 ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集「外部人材と農山村再生―内発的発展論の現段階」解題2013

    • 著者名/発表者名
      中島正裕、図司直也
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32-3 ページ: 348-348

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Community Pubs: Factors and Issues2013

    • 著者名/発表者名
      Luke Dilley, Masahiro Nakajima, Masaya Nakatsuka
    • 雑誌名

      Journal of RURAL PLANNING

      巻: 32-3 ページ: 374-379

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 農村での内発性は如何に生み出されるか2017

    • 著者名/発表者名
      中島正裕
    • 学会等名
      「農山漁村「地域経営」の推進に係る評価・提言」研究会
    • 発表場所
      青森県弘前市 弘前大学
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリーン・ツーリズムの持続的な運営に向けた関係組織の特性分析―群馬県利根郡みなかみ町「たくみの里」を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      鬼山るい・中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2016年度秋期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      北海道札幌市 北海道大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 都市農村交流による農村地域活性化の持続性 ~“始める”より“続ける”ことが難しい・・・~2016

    • 著者名/発表者名
      中島正裕
    • 学会等名
      全国中山間地域振興対策協議会平成28年度現地研究会
    • 発表場所
      群馬県みなかみ町 でんでこ座三国館
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中山間地域における条件不利農地の利用変遷とその要因の解明―長野県富士見町御射山神戸地区を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      大竹千尋・堀田隼人・中島正裕
    • 学会等名
      平成28年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 ハーネル仙台
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの川遊び行動の実態と河川構造 -岐阜県郡上八幡長良川上流域を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      新田将之・中島正裕・千賀裕太郎
    • 学会等名
      農村計画学会2016年度春期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京都文京区 東京大学
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グリーン・ツーリズムの持続的な推進に向けた運営システムの再編に関する研究 -群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      鬼山るい・中島正裕・桒原良樹
    • 学会等名
      農村計画学会2016年度春期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京大学文京区 東京大学
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内発的発展における「場」のマネジメントに関する研究 ―島根県邑智郡美郷町を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      中島 正裕、 二上 拓真
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市農村交流の持続性からみたインバウンドツーリズムの可能性 ―群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      田中 沙知、中島 正裕
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-04-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域おこし協力隊の公募情報の分析 ―ミスマッチの回避に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹、中島正裕
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-04-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 土地利用からみた都市農村交流事業の持続性に関する研究-群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      中島正裕、田中沙知
    • 学会等名
      農業農村工学会 農業農村整備政策研究部会 第2回研究集会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(文京区)
    • 年月日
      2015-01-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域サポート人材事業における定住促進のプロセスと課題-滋賀県高島市朽木地区における緑のふるさと協力隊を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2014年度秋期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      宮城県立大学(仙台市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域おこし協力隊員の定住後の就業実態ー新潟県十日町市を事例にー2014

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹・中島正裕
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 土地利用からみたグリーンツーリズムの持続性に関する研究 -群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      田中沙知、中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2014年度春期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢世代による内発的地域づくりを支援するワークショップ手法の提案―長野県富士見町御射山神戸地区を事例として―

    • 著者名/発表者名
      中島正裕,髙山弓美
    • 学会等名
      農村計画学会2013年度春期大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 6次産業化の推進に向けた農業者支援のあり方に関する研究 ー6次産業化プランナーを事例としてー

    • 著者名/発表者名
      志村優紀,中島正裕
    • 学会等名
      農村計画学会2013年度春期大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 人的支援事業による定住者の生活実態に関する研究 -滋賀県高島市朽木地区における緑のふるさと協力隊を事例に-

    • 著者名/発表者名
      桒原良樹、中島正裕
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 横浜市農業専用地区制度が市街化調整区域の農業・地域振興に与える効果

    • 著者名/発表者名
      沼尻勇太、中島正裕
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 条件不利農地の維持管理形態が土壌の物理性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      百瀬みずき、中島正裕、斎藤広隆
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 学際的な野生動物管理システム研究の進め方2014

    • 著者名/発表者名
      中島正裕(梶光一、土屋俊幸)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi