• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体吸収性高分子材料を用いたハイブリッドペプチドの徐放性注射製剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25860113
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

高娃 阿栄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50643805)

研究協力者 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
原田 浩  京都大学, 大学院医学研究科, 特定准教授 (80362531)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード癌 / DDS / ペプチド / 動態
研究成果の概要

EGFR2R-lyticハイブリッドペプチドを全身投与後血中で長時間安定に存在させ抗腫瘍効果を増強させるために、生体吸収性高分子材料を用いハイブリッドペプチドの徐放性製剤を作製した。in vitro においてペプチドが時間経過とともに複合体から徐々に放出されることが確認され、in vivoにおいてペプチド単体と比べ、複合体ではペプチドの腫瘍組織への到達量増加並びに抗腫瘍効果増強が認められ、さらにペプチドの血中濃度-時間曲線下面積(AUC)の増大及び半減期(T1/2)の延長が確認された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor activity of hybrid peptide in conjugation with carboxymethyl dextran via disulfide linkers2015

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A,(他6名)
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      巻: 92 ページ: 228-236

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2015.03.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combination of hybrid peptide with biodegradable gelatin hydrogel for controlled release and enhancement of anti-tumor activity in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A,(他7名)
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 176 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2013.12.021

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チオール化カルボキシメチルデキストランとのS-S結合によるEGFR2R-lyticハイブリッドペプチドの抗腫瘍効果の増強2014

    • 著者名/発表者名
      阿栄 高娃(他6名)
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 薬学部 芝共立キャンパス
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of anti-tumor activity of hybrid peptide by conjugation with thiolated carboxymethyl dextran via disulfide linkers2014

    • 著者名/発表者名
      Gaowa. A, (他6名)
    • 学会等名
      41st Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      The Hilton Chicago, Chicago, Illinois, U.S.A.
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生体吸収性ゼラチンハイドロゲルを用いたEGFR2R-lyticハイブリッドペプチドの徐放化による体内動態の改善2013

    • 著者名/発表者名
      阿栄 高娃(他2名)
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼラチンハイドロゲルを用いたEGFR2R-lyticハイブリッドペプチドの徐放性注射製剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      阿栄 高娃(他6名)
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancement of anti-tumor activity of hybrid peptide by complexation with biodegradable gelatin hydrogel2013

    • 著者名/発表者名
      Gaowa A, (他7名)
    • 学会等名
      12th US-Japan Symposium on Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Westin Maui Resort& Spa, Lahaina, Maui, Hawaii
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi