• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンス医薬品の実用化に向けたオフターゲット効果評価基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25860116
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉田 徳幸  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 研究員 (00649387)

研究協力者 井上 貴雄  
佐々木 澄美  
内藤 雄樹  
小比賀 聡  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード核酸医薬品 / Gapmer型アンチセンス / オフターゲット効果 / ヒト肝細胞キメラマウス / アンチセンス
研究成果の概要

本研究は、RNAを標的とする核酸医薬品(アンチセンス、siRNA等)に特有の「オフターゲット効果」に起因した副作用の発現に関して、評価法の確立および判断基準の設定することである。そこで本研究では、近年開発が最も進んでいる「Gapmer型アンチセンス」を対象とし、オフターゲット効果の評価に関する基盤研究を実施した。その結果、Gapmer型アンチセンスは確かにオフターゲット効果を誘導し、相補性が高いほど発現抑制を受ける遺伝子の割合が大きいこと、オフターゲット効果の有無をin silico解析から予測することは現時点では難しいことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Design and evaluation of locked nucleic acid-based splice-switching oligonucleotides in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimo, T., Tachibana, K., Saito, K., Yoshida, T., Tomita, E., Waki, R., Yamamoto, T., Doi, T., Inoue, T., Kawakami, J., Obika, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 42 号: 12 ページ: 8174-8187

    • DOI

      10.1093/nar/gku512

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 核酸医薬品の実用化促進に向けた取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄, 吉田徳幸
    • 雑誌名

      国立医薬品食品衛生研究所報告

      巻: 132 ページ: 13-15

    • NAID

      40020341929

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] アンチセンス医薬品のオフターゲット効果の安全性評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 内藤雄樹, 佐々木澄美, 内田恵理子, 小比賀聡, 内藤幹彦, 佐藤陽治, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 核酸医薬品の細胞内取り込み機構に関する解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木澄美, 吉田徳幸, 内田恵理子, 内藤幹彦, 佐藤陽治, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 修飾型オリゴ核酸による自然免疫活性化の評価法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      萩原衆子, 山本誠司, 吉田徳幸, 佐々木澄美, 飯村信, 小泉誠, 内藤幹彦, 佐藤陽治, 植村英俊, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Off-target Effects of Antisense Oligonucleotides2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Sasaki, K., Obika, S., Sato, Y., Inoue, T.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 発表場所
      Hilton San Diego Resort & Spa (San Diego,California)
    • 年月日
      2014-10-12 – 2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オリゴ核酸による自然免疫活性化の評価法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      萩原衆子, 山本誠司, 吉田徳幸, 佐々木澄美, 飯村信, 小泉誠, 佐藤陽治, 植村英俊, 井上貴雄
    • 学会等名
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] siRNAの細胞内取り込み機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木澄美, 吉田徳幸, 内田恵理子, 佐藤陽治, 井上貴雄
    • 学会等名
      第6回日本RNAi研究会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オフターゲット効果の安全性評価法の確立に向けた基盤研究2014

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 内田恵理子, 小比賀聡, 佐藤陽治, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オフターゲット効果の安全性評価法の確立に向けた基盤研究2013

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 内田恵理子, 小比賀聡, 佐藤陽治, 井上貴雄
    • 学会等名
      第11回アンチセンスシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In Silico Analysis of Off-target Effects of Oligonucleotide Therapeutics2013

    • 著者名/発表者名
      Tokuyuki Yoshida, Takao Inoue, Eriko Uchida, Kiyomi Sasaki, Satoshi Obika, Yoji Sato
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 発表場所
      Royal Continental Hotel (Napoli,Italy)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オフターゲット効果の安全性評価法の確立に向けた基盤研究2013

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 井上貴雄, 内田恵理子, 小比賀聡, 佐藤陽治
    • 学会等名
      第5回日本RNAi研究会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi