• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腱・靭帯形成におけるmicroRNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860139
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

伊藤 義晃  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50511044)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードmicroRNA / 腱・靭帯
研究成果の概要

腱に発現する転写因子であるMkxのVenusノックインマウスを用いて、E14.5組織からVenus陽性細胞をソーティングにより分離した細胞のtaqman array解析を行った。この中から骨格筋と比較してアキレス腱で発現の高い3つのmiRNAを同定した。約5000遺伝子の全長cDNA配列をルシフェラーゼ遺伝子の3’UTRに挿入したレポーターライブラリーを用いてmiRNAの標的遺伝子のスクリーニングを行い、3つの標的遺伝子を同定した。ゲノム編集技術を用いたノックアウトマウス作製法を開発し、腱で発現が高かったmiRNAのノックアウトマウスを作製・解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Targeted gene deletion of miRNAs in mice by TALEN system.2013

    • 著者名/発表者名
      Takada S, Sato T, Ito Y, Yamashita S, Kato T, Kawasumi M, Kanai-Azuma M, Igarashi A, Kato T, Tamano M, Amahara H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 10 ページ: e76004-e76004

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0076004

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mohawk homeobox遺伝子による腱発生の制御2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 義晃
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 31(4) ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レポーターライブラリーシステムによるRNA結合タンパク質およびmicroRNAの標的遺伝子スクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 義晃
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi