• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん抑制遺伝子pRbによる概日リズムの制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860178
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関京都大学

研究代表者

三木 貴雄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30452345)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードがん抑制遺伝子 / 概日リズム / 生物時計 / がん
研究成果の概要

癌と概日リズムの関連は、疫学研究や分子生物学的研究により徐々に明らかとなっているが、未だ直接的な関連は不明である。そのため我々は、がん抑制遺伝子pRbによる概日リズム遺伝子の制御機構の解明を目的とした。
マウス概日リズムの行動解析を行うために、脳視交叉上核特異的にpRbを欠損するVgat-Cre;Rbflox/floxマウスを作製したが、このマウスは生後まもなく死亡し、解析には不向きであった。制御機構の解析では、培養細胞にpRbを発現させ、概日リズム遺伝子の発現量をqPCR法により定量した結果、転写抑制遺伝子の発現が減少していることにより、Per2プロモーター活性が上昇するという知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 癌抑制遺伝子p53、PMLと概日リズムの関連2015

    • 著者名/発表者名
      三木 貴雄
    • 学会等名
      日本解剖学会、日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi