研究課題/領域番号 |
25860358
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
井上 毅 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教 (80466838)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | B細胞分化 / CCR4-NOT複合体 / mRNA分解 / p53 / mRNA代謝 / deadenylase / CCR4-NOT / CNOT3 |
研究成果の概要 |
哺乳類動物の発生・分化には遺伝子の転写制御のみならず、mRNA分解による転写後制御も重要な役割を果たしていると考えられる。mRNAのポリA鎖分解酵素の一つCCR4-NOT複合体の生理機能を明らかにするため、複合体のCNOT3サブユニットのB細胞特異的欠損マウスを作製したところ、著明なB細胞初期分化異常を呈し、CNOT3がB細胞分化に必須の役割を担っていることを明らかにした。さらに初期B細胞における複合体の生理的標的基質遺伝子の一部の同定に成功した。
|