• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者講師による学内教育プログラムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860386
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

森 明子  兵庫医療大学, リハビリテーション学部, 准教授 (90461243)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード患者講師 / 理学療法学教育 / 教育方法 / 教育効果 / 理学療法 / 学内教育
研究成果の概要

【目的】本研究では実際の患者を招聘し、患者講師による講義や実技体験を盛り込んだ学内教育の反復実施が学生に及ぼす教育的効果について検討した。【対象と方法】患者講師による招聘授業を受講した学生を対象にアンケート調査を実施し、2年次後期、3年次前期より得られた結果を比較検討した。【結果】臨床力獲得に関する項目において、「 必要な技術の修得ができた」と回答した学生が特徴的に増加していた。【考察】患者講師による招聘授業の反復実施を行ったことにより、疾患を越えた基本的な理学療法の修得に繋がり、臨床場面を想定したより実践的な理学療法学教育が展開できていると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Invitation lecture and practice trial by person with history of disease instructors (Third report)2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Mori, Masami Hidaka
    • 学会等名
      World confederation for Physical Therapy Congress 2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Center (Singapore)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 患者講師による招聘授業の試み(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      森明子、香川真二、日高正巳
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学紀三井寺キャンパス 高度医療人育成センター・講堂 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者講師による招聘授業の試み

    • 著者名/発表者名
      森明子、香川真二、日高正巳
    • 学会等名
      第7回全国大学理学療法学教育学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi