• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床的、機能的、職業的寛解を目指した関節リウマチの治療アルゴリズムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 25860387
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関産業医科大学

研究代表者

名和田 雅夫  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (20389430)

連携研究者 齋藤 和義  産業医科大学, 医学部, 准教授 (30279327)
田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード関節リウマチ / メソトレキサート / 寛解 / 臨床的寛解 / 機能的寛解 / 職業的寛解 / TNF阻害薬 / 休薬 / 構造的寛解 / メトトレキサート
研究成果の概要

研究計画・方法に示した基準に該当する症例を継続して蓄積している。同時に、TNF阻害薬を使用した症例における解析を行なった。解析については、10年間の使用実績期間をインパクトのある期間に層別解析を行い、TNF阻害薬導入時の患者背景などの解析を行なった。また、TNF阻害薬併用のMTXについても解析を行っており、MTXの最適の使用方法についても検討を行なった。さらに、TNF阻害薬の寛解後休薬についても着目しており、TNF阻害薬導入時・休薬時・休薬後における因子(患者背景・血液検査値・疾患活動性・年間関節破壊進行度など)について解析を行なった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] バイオ製剤が本邦にもたら関節リウマチ(RA)治療の革命2014

    • 著者名/発表者名
      名和田雅夫
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi