• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疫学研究における血縁構造化対策ガイドラインの作成

研究課題

研究課題/領域番号 25860436
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関金沢大学 (2016)
東北大学 (2013-2015)

研究代表者

柴田 恭子  金沢大学, 附属病院, 特任准教授 (90535600)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード血縁構造 / 血縁構造化 / 交絡因子
研究成果の概要

血縁構造を除外した集団と除外しない集団で、表現型と環境因子との関連性の結果に違いがあるか、サンプルサイズ、血縁構造化の大きさ、表現型の有病率、易罹病性の遺伝率、リスク環境因子の効果サイズの5つの観点で検証し、血縁構造化の影響を調べた。環境因子と遺伝因子すべての効果は一つの変量、つまり易罹病性に集約されることを考慮し、血縁構造を除外した集団と除外しない集団で、それぞれの易罹病性の分布に違いがあるかt検定を行ったところ、有意な差はみられなかったが、家系内に遺伝力がある程度大きく、稀な疾患を想定した限られた条件下でのシミュレーション結果であることも考慮し、今後の更なる詳細な検討は必要である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] The simulation of the confounding effect on cryptic relatedness for environmental risks in cohort studies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Shibata, Akimichi Tatsukawa, Soichi Ogishima, Kazuro Shimokawa, Satoshi Nagaie, Naoki Nakamura, Jun Nakaya
    • 学会等名
      米国人類遺伝学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi