• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人における腎洞内脂肪の実態解明.

研究課題

研究課題/領域番号 25860438
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

宮澤 伊都子  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (20649305)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腎洞内脂肪 / 疫学 / コホート研究 / 異所性脂肪
研究成果の概要

本研究は日本人一般住民男性において、腹部単純CT画像から腎洞内脂肪の体積・面積を測定し、肥満指標、循環器疾患危険因子、腎機能等との関連を検討したものである。横断的分析結果により、腎洞内脂肪体積、面積ともに肥満指標と有意な正の相関関係を認め、血圧、血糖、中性脂肪と正の相関関係、HDL、eGFRと負の相関関係が示唆され、尿蛋白とは関連がなかった。またベースライン、追跡調査ともに腹部単純CT画像を得られた706人の検討では、4.7年の追跡期間で腎洞内脂肪体積、面積ともに有意に増加した。しかし今回の検討では測定者間の誤差が大きく、結果は過小評価されている可能性があり、測定系の確立に問題が残されている。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 日本人一般住民男性における腎異所性脂肪と肥満指標との関連:滋賀潜在性動脈硬化研究(SESSA)2017

    • 著者名/発表者名
      宮澤伊都子
    • 学会等名
      第53回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Which factors predict longitudinal change of pericardial fat volume in Japanese men? –the Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2016

    • 著者名/発表者名
      宮澤伊都子
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi