研究課題/領域番号 |
25860466
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
安田 周祐 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10643398)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 悪性腫瘍 / TRAIL / 癌予防 / アポトーシス |
研究成果の概要 |
ヒト大腸癌細胞株HCT116、HT-29に末梢血単核細胞(PBMC)共培養下で乳酸菌とSFNを併用することでアポトーシスの誘導効果が著明に増強された。 PBMC共培養下でSFNと乳酸菌を併用した際にどのようなサイトカインが誘導されてくるのかELISAを用いて確認し、誘導されてくるサイトカインの受容体のFcキメラを用いることで、TNFαがこのアポトーシスに関与していることが明らかになった。また、PBMC共培養下でSFNと乳酸菌を併用した際にcIAP-2などのアポトーシスを阻害するタンパク質の発現減少が確認されている。
|