研究課題/領域番号 |
25860500
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
足立 正 鳥取大学, 医学部, 助教 (50555711)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 前頭側頭葉変性症 / 認知症 / 前頭側頭型認知症 / 疫学 / 病理 |
研究成果の概要 |
前頭側頭葉変性症(FTLD)は,若年性認知症の重要な原因の一つである.FTLDの臨床症状,画像,治療についての地域疫学調査を行った.FTLD66例が抽出され,10万人あたり9.5人の頻度であることが明らかとなった.4年間の追跡調査では,31例が追跡不能,18例が追跡可能であり,17例が死亡していた(追跡率54.7%).死亡例17例の発症から死亡までの平均は7.3年であった.行動障害型前頭側頭型認知症発症から死亡までの平均は5.6年であり既報告と比べて短い傾向にあった.本研究はFTLD治療やケアの現状を捕らえることに役立つことができた.
|