• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ミトコンドリアタンパク質AMFのエネルギー代謝調節に関する機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860599
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 久和  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (30589312)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードミトコンドリア / ATP / 虚血 / 循環器・高血圧 / 分子心臓学 / エネルギー代謝
研究成果の概要

心臓はポンプ機能を維持するため他臓器に比して激しくATPを消費するが、虚血におけるミトコンドリアATP産生を制御するメカニズムは明らかでない。本研究では、低酸素誘導遺伝子AMFがどのようにミトコンドリアATP産生制御に関わっているかについて検討した。(1) AMFの相互作用因子としてFoF1-ATP合成酵素を同定した。(2) ATP感受性FRETプローブを培養心筋細胞およびゼブラフィッシュ心臓に応用し、AMFの発現増強が虚血時のミトコンドリアATP産生低下を減弱させることが明らかとなった。これらの結果から、AMFはFoF1-ATP合成酵素を介して虚血心に対して保護的に働くことが示唆される。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Augmented AMPK activity inhibits cell migration by phosphorylating the novel substrate Pdlim5.2015

    • 著者名/発表者名
      Yan Y, Tsukamoto O, Nakano A, Kato H, Kioka H, Ito N, Higo S, Yamazaki S, Shintani Y, Matsuoka K, Liao Y, Asanuma H, Asakura M, Takafuji K, Minamino T, Asano Y, Kitakaze M, Takashima S.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 6137-6137

    • DOI

      10.1038/ncomms7137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Higdla is a oositive regulaator of cytochrome c oxidase2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, Y. Asano, Y. Shintani, H. Aoyama, H. Kioka, O. Tsukamoto, M. Hikita, K. Shinzawa-Itoh, K. Takajuji, S. Higo, H. Kato, S. Yamazaki, K. Matsuoka, A. Nakano, H. Asanuma, M. Asakura, T. Minamino, Y. Goto, T. Ogura, M. Kitakaze, I. Komuro, Y. Sakata, T. Tsukihara, S. Yoshikawa, S. Takashima
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 112 号: 5 ページ: 1553-1558

    • DOI

      10.1073/pnas.1419767112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive and quantitative live imaging reveals a potential stress-responsive enhancer in the failing heart.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Asano Y, Higo S, Tsukamoto O, Yan Y, Yamazaki S, Matsuzaki T, Kioka H, Kato H, Uno Y, Asakura M, Asanuma H, Minamino T, Aburatani H, Kitakaze M, Komuro I, Takashima S.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 28(4) 号: 4 ページ: 1870-9

    • DOI

      10.1096/fj.13-245522

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of intra-mitochondrial ATP levels identifies G0/G1 switch gene 2 as a positive regulator of oxidative phosphorylation2013

    • 著者名/発表者名
      Kioka H, Kato H, Fujikawa M, Tsukamoto O, Suzuki T, Imamura H, Nakano A, Higo S, Yamazaki S, Matsuzaki T, Tkafuji K, Asanuma H, Asakura M, Minamino T, Shintani Y, Yoshida M, Noji H, Kitakaze M, Komuro I, Asano Y and Takashima S
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 111 号: 1 ページ: 273-278

    • DOI

      10.1073/pnas.1318547111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluation of Mitochondrial ATP Levels in Vivo Identifies G0/G1 Switch Gene 2 as a Therapeutic Target of Ischemic Heart Failure2014

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu KATO, Hidetaka KIOKA, Yoshihiro ASANO, Seiji TAKASHIMA
    • 学会等名
      第18回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] hypoxia-inducible protein MENT enhances mitochondrial ATP production by interacting with FoF1-ATP synthase2013

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu KATO, Hidetaka Kioka, Makoto Fujikawa, Toshiharu Suzuki, Hiromi Imamura, Masasuke Yoshida, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸 ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院医学系研究科・生命機能研究科 医化学講座

    • URL

      http://medbio.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院医学系研究科 医化学講座

    • URL

      http://www.medbio.med.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi