• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス応答シグナルであるeIF2αの心筋での作用および創薬標的分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25860622
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

西山 信大  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (40392500)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード途絶心筋 / 心筋プレコンディショニング / 虚血再灌流障害 / ストレス応答ホルモン / 小胞体ストレス / 遺伝子改変マウス / ミトコンドリア障害 / 酸化ストレス / eif2α / 虚血再灌流傷害
研究成果の概要

虚血再灌流傷害には、心機能低下を伴う途絶心筋および虚血に抵抗性を示す心筋プレコンディショニングという2つの変化が存在する。我々はストレス応答タンパクであるeukaryotic translation initiation factor2α (eIF2α)に注目し、心筋においてeIF2αの活性化を自由に操作できる遺伝子改変マウスを用いて、その病態解明を行った。eIF2αを中等度に活性化すると、虚血再灌流傷害に抵抗性を持ち、強く活性化すると一過性の心機能低下をきたした。ゲノムやメタボローム、カルシウム動態、電子顕微鏡検査などを行い、虚血再灌流傷害とeIF2αの関連について研究を行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical characteristics of atrial fibrillation detected by implanted devices and its association with ICD therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 172 号: 3 ページ: 529-30

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.01.067

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lung natural killer cells play a major counter-regulatory role in pulmonary vascular hyperpermeability after myocardial infarction2014

    • 著者名/発表者名
      Yan X, Hegab AE, Endo J, Anzai A, Matsuhashi T, Katsumata Y, Ito K, Yamamoto T, Betsuyaku T, Shinmura K, Shen W, Vivier E, Fukuda K, Sano M
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 114(4) 号: 4 ページ: 637-49

    • DOI

      10.1161/circresaha.114.302625

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Inflammation Markers Predicting Successful Initial Catheter Ablation for Atrial Fibrillation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Takatsuki S, Inagawa K, Katsumata Y, Nishiyama T, Nishiyama N, Fukumoto K, Aizawa Y, Tanimoto Y, Tanimoto K, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Heart Lung Circ.

      巻: 14 号: 7 ページ: 636-43

    • DOI

      10.1016/j.hlc.2014.02.003

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombus formation in the left atrial appendage during catheter ablation for atrial fibrillation under sufficient heparinization.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Takatsuki S, Tanimoto K, Katsumata Y, Nishiyama T, Inagawa K, Nishiyama N, Tanimoto Y, Aizawa Y, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Can J Cardiol.

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal dynamics of cardiac immune cell accumulation following a cute myocardial infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Yan X, Anzai A, Katsumata Y, Matsuhashi T, Ito K, Endo J, Yamamoto T, Takeshima A, Shinmura K, Shen W, Fukuda K, Sano M
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 62 ページ: 24-35

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2013.04.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mass spectrometry imaging of energy metabolites on heart section of mice killed by microwave irradiation

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Katsumata
    • 学会等名
      1. 2013 international society for heart research (ISHR) world congress
    • 発表場所
      Sandiego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi