• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症の負荷時血行動態及び予後調査(多施設合同研究)

研究課題

研究課題/領域番号 25860627
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

出雲 昌樹  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (40635372)

研究協力者 竹内 正明  産業医科大学, 臨床検査・輸血部, 教授 (30236434)
瀬尾 由広  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (40375499)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード大動脈弁狭窄症 / 心臓超音波 / 心エコー / 負荷エコー / 多施設研究 / 負荷心エコー図
研究成果の概要

超高齢化を迎えた先進諸国で爆発的に増加している大動脈弁狭窄症(AS)の新たな概念、奇異性低流量低圧較差AS(PLFLG AS)に対する研究を行った。本邦においてPLFLG ASはAS全体の約10%に認め、その予後は欧米諸国の報告と比較して良好であることを報告した。さらに本研究においてはドブタミン負荷心エコー図法を用いて、PLFLG AS患者の血行動態及びその予後について検討を行い、負荷中の血行動態は様々で、偽ASが約半数存在し、その患者群の予後は真ASと比較して良好であることが解明された。以上の結果は国際及び国内学会での発表を行い、論文投稿中である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Prognostic implications in patients with symptomatic aortic stenosis and preserved ejection fraction: Japanese multicenter aortic stenosis, retrospective (JUST-R) registry2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Izumo, Masaaki Takeuchi, Yoshihiro Seo, Eiji Yamashita, Kengo Suzuki, Tomoko Ishizu, Kimi Sato, Shigeru Oshima, Kazutaka Aonuma, Yutaka Otsuji, Yoshihiro J Akashi.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: in press 号: 1 ページ: 110-118

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.01.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of global longitudinal strain in paradoxical low-flow, low-gradient severe aortic stenosis with preserved ejection fraction.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Seo Y, Ishizu T, Takeuchi M, Izumo M, Suzuki K, Yamashita E, Oshima S, Akashi YJ, Otsuji Y, Aonuma K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 78 ページ: 2750-9

    • NAID

      130004693850

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Prognostic value of aortic valve area flow rate ratio in aortic stenosis with preserved ejection fraction: Japanese Multicenter Aortic Stenosis (JUST) study2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Izumo, Masaaki Takeuchi, Yoshihiro Seo, Eiji Yamashita, Kengo Suzuki, Tomoko Ishizu, Kimi Sato, Shigeru Oshima, Kazutaka Aonuma, Yutaka Otsuji, Yoshihiro J Akashi.
    • 学会等名
      ESC2014
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Stress Echocardiography for Assessing True Severity in Patients with Paradoxical Low-Flow Low-Gradient Severe Aortic Stenosis: Japanese Multicenter Aortic Stenosis (JUST) Study2014

    • 著者名/発表者名
      出雲昌樹
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Projected aortic valve area reflects true severity in patients with paradoxical low-flow low-gradient severe aortic stenosis: A multicenter aortic stenosis assessment (MASA) study2013

    • 著者名/発表者名
      出雲昌樹
    • 学会等名
      ESC congress 2013
    • 発表場所
      Netherlands, Amsterdam
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi