研究課題/領域番号 |
25860654
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
石川 里奈子 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (10633844)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 非小細胞肺癌 / 分子標的治療 / 耐性遺伝子 / 肺癌 / 分子生物学 / 癌関連遺伝子 |
研究成果の概要 |
肺がんは部位別癌死亡者数においても第一位をしめ、日本において毎年70000人の死亡数を認め、新たな治療戦略の開発が求められている。本研究の目的はEGFR阻害剤、EML4-ALK阻害剤が,各変異遺伝子保有細胞を根絶できず、結果として耐性細胞を生じてしまう分子機構を探ることにある。阻害剤投与数日後の遺伝子発現変化より包括的に検索し、非小細胞肺癌治療に直接繋がる分子標的同定を目的とした。EGFR 遺伝子変異細胞、EML4-ALK 保有細胞で、EGFR 阻害剤、ALK 阻害剤投与後に共通して上昇し、K-ras遺伝子変異細胞では上昇しない遺伝子を発見した。現在その機能確認のための実験を施行中である
|