• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒツジ胎仔造血環境と免疫寛容を利用したヒトiPS細胞の造血系分化誘導技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25860793
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

阿部 朋行  自治医科大学, 医学部, 助教 (20610364)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード再生医学 / 幹細胞 / トランスレーショナルリサーチ / 移植・再生医療 / 応用動物
研究成果の概要

我々は、ヒト多能性幹細胞由来の造血幹細胞をヒツジの体内で作製することを目指している。これが出来れば、動物は、ヒト成体・ヒト臍帯血に次ぐ、造血幹細胞の第三のソースになり、現在のドナー不足の解決につながるであろう。以前我々は、サルES細胞を体外で中胚葉系に分化させた後、ヒツジ胎仔の肝臓内(胎仔期の造血器官)に移植する方法で、2年にわたって骨髄内にサル造血細胞をもつヒツジを作出できることを報告した。本研究では、ヒツジ体内で多能性幹細胞由来の造血幹細胞を効率的に作製するために、ヒトリンパ球を用いて、ヒツジ造血系の抑制およびヒツジ骨髄内のヒト造血生着率の促進法を開発した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A long-term follow-up study on the engraftment of human hematopoietic stem cells in sheep.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Abe, Yutaka Hanazono, Yoshikazu Nagao
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 63 号: 99999 ページ: 475-481

    • DOI

      10.1538/expanim.63.475

    • NAID

      130004701642

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MHC-matched induced pluripotent stem cells can attenuate cellular and humoral immune responses but are still susceptible to innate immunity.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Y, Abe T, Shibata H, Makimura Y, Fujishiro SH, Yanase K, Hishikawa S, Kobayashi E and Hanazono Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 6 ページ: e98319-e98319

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098319

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒツジ子宮内移植系におけるヒト造血細胞の生着促進・増幅技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行、長尾慶和、原明日香、スブド・ビャンバー、柳瀬公秀、ボラジギン・サラントラガ、緒方和子、山口美緒、福森理加、花園豊
    • 学会等名
      第17回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      下野市
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大動物を用いた再生医療研究~ヒト血液細胞をもつヒツジの作出2015

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行
    • 学会等名
      第18回予防衛生協会セミナー
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hematopoietic Engraftment of Human iPS Cells in Sheep after in Utero Transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Abe, Suvd Byambaa, Kimihide Yanase, Asuka Hara, Yoshikazu Nagao and Yutaka Hanazono.
    • 学会等名
      第13回 自治医科大学シンポジウム
    • 発表場所
      下野市
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒツジ子宮内移植系におけるヒト造血細胞の生着・増幅技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行、長尾慶和、柳瀬公秀、原明日香、ボラジギン・サラントラガ、緒方和子、山口美緒、花園豊
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒツジ子宮内移植系によるヒト造血幹細胞の定量評価の試み2014

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行、長尾慶和、柳瀬公秀、サラントラガ、緒方和子、山口美緒、花園豊
    • 学会等名
      第36回 日本造血細胞移植学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒツジ子宮内異種移植(II):長期間の造血再構築2013

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行、長尾慶和、柳瀬公秀、サラントラガ、緒方和子、山口美緒、林聡、花園豊
    • 学会等名
      第16回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term comparative study on the engraftment of human hematopoietic stem cells in sheep after xenogeneic in utero transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Abe, Shigeo Masuda, Borjigin Sarentonglaga, Kazuko Ogata, Mio Yamaguchi, Satoshi Hayashi, Yoshikazu Nagao and Yutaka Hanazono.
    • 学会等名
      The 12th Congress of the International Xenotransplantation Association
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト化ヒツジの作製を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      阿部朋行、花園豊
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒツジ子宮内異種移植(I):生着条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      長尾慶和、阿部朋行、柳瀬公秀、サラントラガ、緒方和子、山口美緒、林聡、花園豊
    • 学会等名
      第16回日本異種移植研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Factors influencing engraftment of monkey embryonic stem cells in sheep after xenogeneic in utero transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nagao, Tomoyuki Abe, Yujiro Tanaka, Kyoko Sasaki, Shigeo Masuda, Borjigin Sarentonglaga, Kazuko Ogata, Mio Yamaguchi, Satoshi Hayashi, Yoshihiro Kitano and Yutaka Hanazono.
    • 学会等名
      The 12th Congress of the International Xenotransplantation Association
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi