• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早産児の乳児期早期における視覚認知機能と発達的予後との関連について

研究課題

研究課題/領域番号 25860866
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関香川大学

研究代表者

小西 行彦  香川大学, 医学部, 助教 (60528157)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード視覚認知機能 / 乳児 / 発達 / 視覚認知 / 健診 / 乳幼児
研究成果の概要

本研究では低出生体重児が乳児期において視覚認知機能に何らかの異常を持つことを示すと考えられた。また本研究では、混合顔を用いた課題の成績と3歳時の発達検査の結果との関連について検討を行ったところ、顔認知課題において何らかの異常を認めた症例では姿勢・運動領域に比べ言語・社会領域が低くなる傾向が見られ、乳児期の視覚認知機能と発達的予後との間に関連が見られることが示された。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Changes in (99m)Tc-ECD SPECT and magnetic resonance angiography with sporadic hemiplegic migraine in a child.2014

    • 著者名/発表者名
      Koyano K, Konishi Y, Okada H, Kusaka T, Itoh S.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med

      巻: 39 号: 5 ページ: 483-484

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000000401

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 早産児の乳児期における顔認知の発達的変化について2014

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、日下隆、西田智子、磯部健一、伊藤進
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 46 ページ: 350-353

    • NAID

      130005005725

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 低出生体重児の乳児期における新奇選好性についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、加藤育子、西田智子、日下隆
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Novelty Preference of Preterm Infant In Infancy2017

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Konishi, Ikuko Kato , Tomoko Nishida , Takashi Kusaka
    • 学会等名
      The 13th Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた乳幼児期における顔認知機能の発達的変化についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、加藤育子、日下隆、高野裕治、小西行郎、西田智子
    • 学会等名
      発達神経科学学会
    • 発表場所
      東京大学 武田先端知ビル 武田ホール
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた早産児の乳幼児期における知覚認知機能についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、原田こと葉, 小谷野薫、西田智子
    • 学会等名
      第114回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた早産児の乳幼児期における知覚認知機能についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小西行彦, 冨田理絵, 原田こと葉, 小谷野薫, 神内済, 西田智子, 日下隆
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会
    • 発表場所
      帝国ホテル大阪
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Developmental change of visual function of infancy2015

    • 著者名/発表者名
      小西行彦
    • 学会等名
      第13回アジア大洋州小児神経学会
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線追跡装置を用いた視覚認知機能の発達的変化についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      小西 行彦
    • 学会等名
      第118回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた乳幼児期における知覚認知機能の評価とその発達的変化に伝の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小西 行彦
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-05-29 – 2015-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳児期早期における顔認知の発達的変化 ~正期産児と早産児を比較して~2013

    • 著者名/発表者名
      小西行彦、西田智子、日下隆、磯部健一、伊藤進
    • 学会等名
      第116回日本小児科学会
    • 発表場所
      広島県・広島市・広島国際会議場他
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 極低出生体重児の乳児期における顔認知機能と3歳時の発達との関係について

    • 著者名/発表者名
      小西 行彦
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分オアシスタワーホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル健診課題を用いた乳幼児期における知覚認知機能の評価とその発達的変化についての検討

    • 著者名/発表者名
      小西行彦
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会
    • 発表場所
      オークラアクトシティホテルはままつ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi