研究課題/領域番号 |
25860913
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
胎児・新生児医学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
市山 正子 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00645989)
|
研究協力者 |
落合 正行 九州大学病院, 総合周産期センター, 臨床講師 (90507782)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 気管支肺異形成 / NGAL / 早産児 / 好中球 / NGAL |
研究成果の概要 |
Neutrophil gelatinase-associated lipocalin(NGAL)などの炎症性蛋白と気管支肺異形成(BPD)との関連について解析した。在胎31週未満のBPD発症群16名と非発症群20名で比較検討したところ、早産児の出生時血中NGAL値はBPD発症の予測因子となる可能性が示唆された。また胸部CTで評価したBPD重症度と、周産期情報、出生後の炎症サイトカンとの関連についてBPD発症群73名で検討したところ、BPDの重症度には、SGAおよび日齢28までのCRP値や好中球数が関連している可能性が考えられた。
|