• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臍帯血流予測シミュレーション技術とそれを用いた臨床胎児状態評価支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25860923
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

森 大祐  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50451539)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード臍帯血流 / 計算流体力学 / 胎児状態評価 / 臍帯捻転
研究成果の概要

複雑に捻転・蛇行する臍帯血管の形状モデルを構築し,それらの形状的特徴が内部の血流に及ぼす影響をコンピュータシミュレーションにより調査した.これにより,捻転度によっては,ある部位の血流波形が必ずしもその上流側の,すなわち,臍帯動脈では胎児からの,臍帯静脈では胎盤からの血流波形の情報をそのまま反映しているとは限らないことが分かった.さらに,蛇行を模擬した場合には断面の円周方向のみならず流路の軸方向にも有意な流体力学量の変化があり,より局在的な分布が引き起こされることが確認された.また,これらのシミュレーションの実施を通して,臨床における胎児状態評価を支援するシミュレータのプロトタイプを構築できた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 計算流体力学による臍帯血流の解析 ―捻転および巻絡が血流に及ぼす影響―2014

    • 著者名/発表者名
      森 大祐
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 49 ページ: 13-15

    • NAID

      110009877312

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 循環器における血液流動現象とその病態生理学的意義解明への計算生体力学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      森 大祐
    • 学会等名
      ものづくり産業パートナーフォーラムinひろさき
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 臍帯内の螺旋状血管の血流に関する計算流体力学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木 佳奈、レドゥアン、森 大祐
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      八戸工業高等専門学校(青森県・八戸市)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臍帯血流予測シミュレーションを用いた胎児状態評価支援に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      森 大祐
    • 学会等名
      第12回全国高専テクノフォーラム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi