• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経生理学検査による精神疾患の科学的診断及び治療評価方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25861018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関九州大学

研究代表者

土本 利架子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (70635474)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード統合失調症 / 双極性障害 / 単極性うつ病 / 脳磁図
研究成果の概要

精神疾患は臨床症状に基づいて診断される事がほとんどで、客観的指標が望まれている。我々は、認知機能と関係があるとされているauditory steady state response(ASSR)を使って脳磁図を用いて統合失調症、双極性障害、そして今回は、さらに単極性うつ病についてASSRを測定し、その反応パターンの相違を検討した。その結果、それぞれの疾患においてASSR反応に相違を認めた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 単極性うつ病、双極性障害におけるAuditory steady state responseの予備的脳磁図研究2014

    • 著者名/発表者名
      磯村周一、小田祐子、土本利架子、鬼塚俊明、神庭重信
    • 学会等名
      第67回九州精神神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単極性うつ病、双極性障害におけるAuditory steady state responseの予備的脳磁図研究2014

    • 著者名/発表者名
      磯村周一、小田祐子、土本利架子、鬼塚俊明、神庭重信
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi