研究課題/領域番号 |
25861043
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部) |
研究代表者 |
西田 拓司 独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部), その他部局等, 精神科医長 (00399586)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | てんかん / 精神症状 / てんかん外科 / うつ / 不安 / 精神病 |
研究成果の概要 |
てんかん患者にはさまざまな精神症状がみられるが、その発現機序は不明である。本研究では、てんかん外科治療を受ける患者に対して、術前、術後3か月時、術後1年時、術後2年時に精神医学的評価を行った。術前および術後3か月時が93名、術後1年時が67名、術後2年時が24名で評価を終えた。このうち、術前と術後3か月時に精神医学的評価を実施した側頭葉てんかん患者53名について予備的調査を行った。その結果、53名中19名で術前あるいは術後に何らかの精神疾患がみられ、術後新たに精神疾患が出現した3名中2名は術前から抑うつ、不安の傾向がみられ、評価した被験者全体としては術前より術後3か月時に気分の改善がみられた。
|