• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頚部領域造影超音波検査の臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861108
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

飯田 悦史  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70535244)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード造影超音波検査 / 頭頸部 / リンパ節転移 / 頸部リンパ節 / 造影超音波 / 壊死性リンパ節転移 / 頭頸部悪性腫瘍 / 頭頚部 / リンパ節
研究成果の概要

頭頸部領域での造影超音波検査の有用性について研究した。
頭頸部扁平上皮癌の壊死性リンパ節転移において造影超音波検査では壊死部の造影欠損が明瞭に画像化され、造影CTと同程度にリンパ節転移の診断に有用であった。超音波用造影剤は副作用も少なく、造影超音波検査は頭頸部癌患者の頸部リンパ節転移の評価を安全かつ的確に行うことができると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Assessment of necrosis in the metastatic cervical lymph node with squamous cell carcinoma: The diagnostic value of contrast-enhanced ultrasonography compared with contrast-enhanced CT and pathologic findings2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato, Etsushi Iida, Matakazu Furukawa, Takeshi Fujita, Masahiro Tanabe, Atsunori Oga, Naofumi Matsunaga
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Diagnostic Imaging

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Assessment of the Necrosis in the Cervical Lymph Nodes: Diagnostic Value of Contrast-Enhanced Ultrasonography Comparing with Enhanced CT and Pathological Findings2013

    • 著者名/発表者名
      加藤雅俊、飯田悦史
    • 学会等名
      第51回米国神経放射線学会
    • 発表場所
      サンディエゴ(USA)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi