研究課題
若手研究(B)
NBCAとリピオドールの混合液を混合比率と温度を変化させながら粘稠度の測定を行った。高温であり、NBCAの混合比率が高いほど粘稠度が低くなるという結果を得た。ついで、NBCA-リピオドール混合液の粘稠度別の塞栓範囲の比較試験を行った。ウサギの腎動脈より3/20/50度と3種の温度のNBCA-リピオドール混合液(50/33/25%の比率で混合)を経カテーテル的にIVR手技を用いて注入した。摘出した腎臓を用いて病理標本を作成。oil red染色を用い、混合液の末梢到達性を温度別・混合比別に病理学的に比較した。結果では、低粘稠度である程、混合液は末梢側まで注入可能であることが示された。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 5件、 招待講演 25件)
日医大誌
巻: 83 号: 1 ページ: 27-30
10.1272/jnms.83.27
130005132784
Cardiovasc Intervent Radiol
巻: 39 号: 5 ページ: 756
10.1007/s00270-015-1248-3
https://pure.teikyo.jp/en/publications/86f3caa7-cd40-46b4-a08e-6223450536f7
Thrombosis Medicine
巻: 6 ページ: 71-75
Annals of Surgical Oncology
巻: 22 号: 12 ページ: 3981
10.1245/s10434-015-4494-3
https://pure.teikyo.jp/en/publications/fb4da769-d36c-476a-bf72-e3c9e1ce4a57
Radiology
巻: 276 号: 1 ページ: 102
10.1148/radiol.15141596
https://pure.teikyo.jp/en/publications/c4a4ae11-81d4-44d2-b96a-85ab31a96016
European Radiology
巻: 25 号: 6 ページ: 1631
10.1007/s00330-014-3558-2
https://pure.teikyo.jp/en/publications/035fc676-85b8-4e1c-b13b-5d2c89c8fd24
臨床放射線
巻: 60 ページ: 1458-1465
J Gastroenterol Hepatol
巻: 29 号: 7 ページ: 1515
10.1111/jgh.12571
https://pure.teikyo.jp/en/publications/a6b68ae5-cf8e-47a1-9d02-ce4e7b7095ae
Acta Radiologica
巻: 55 号: 3 ページ: 327
10.1177/0284185113514162
https://pure.teikyo.jp/en/publications/c6aadcc3-8112-4ca2-9dc9-f45805746b18
Biomed Research International
巻: 2014 ページ: 1-10
10.1155/2014/359296
https://pure.teikyo.jp/en/publications/c2f6df24-7fd4-4a82-80f2-81cc8d5405ee
World J Gastroenterol
巻: 7;20(37) 号: 37 ページ: 13453-65
10.3748/wjg.v20.i37.13453
Journal of Vascular Surgery: Venous and Lymphatic Dissease
巻: 1 号: 2 ページ: 212
10.1016/j.jvsv.2012.09.003
https://pure.teikyo.jp/en/publications/71910a1e-e413-4bc2-b7db-74e5e016cec2
Acta Radiol
巻: 54 号: 8 ページ: 934
10.1177/0284185113484644
https://localhost/en/publications/d591d106-ee81-4710-a55e-cd9084fa6b4a
Hepatol Res
巻: 43 号: 10 ページ: 1071
10.1111/hepr.12212
https://pure.teikyo.jp/en/publications/e93cb6ee-a427-40f2-84ba-e08f0fb5416f
Scie ntificWorldJournal
巻: 2013 号: 1 ページ: 479805-479805
10.1155/2013/479805
https://pure.teikyo.jp/en/publications/3274f2f1-4b85-428f-938b-595662349a1e