• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高エネルギーX線治療における光核反応の生物学的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861144
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

脇田 明尚  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医学物理士 (30595731)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード放射線物理 / 放射線生物 / MKM / CR-39 / 放射線治療 / X線 / 光核反応 / RBE / X線治療
研究成果の概要

X線と光核反応粒子の混合場での生物学的効果比(RBE)の算出を行った。
本研究では固体飛跡検出器を用いた実験データより得られた放射線の物理情報およびMKM(Microdosimetric Kinetic Model)と呼ばれる生物モデルを用いてRBEを導出した。X線と光核反応粒子の混合割合、および光核反応粒子の放射線線質は測定深さによって異なるため、人体を模擬したファントム内で3種類の深さ(表面,5 cm,10 cm)についてRBEを計算した結果、もともとの15 MeVのX線を基準とした場合のRBEは深さによらず1.01となった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A study on the influence of photonuclear reactions on the radiation quality of therapeutic high energy X-ray beam2014

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Wakita
    • 雑誌名

      Japanese Jounal of Medical Physics

      巻: 34 ページ: 198-198

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on the Influence of Photonuclear Reactions on the Biological Effectiveness of Therapeutic High Energy X-ray Beam2014

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Wakita
    • 学会等名
      American Association of Physicist in Medicine 56th annual meeting
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高エネルギーX線治療における光核反応粒子の線質に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      脇田 明尚
    • 学会等名
      第107回日本医学物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A STUDY OF LET DISTRIBUTION OF PHOTONUCLEAR REACTIONS IN HIGH ENERGY X-RAY THERAPY2013

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Wakita
    • 学会等名
      12th SYMPOSIUM ON NEUTRON AND ION DOSIMETRY
    • 発表場所
      フランス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi