• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗HER2抗体エピトープペプチドワクチンのヒト化マウスを用いた有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25861165
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

津田 万里  東海大学, 医学部, 助教 (30514533)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード乳癌 / ペプチドワクチン / CH401MAP / 乳がん / HER2 / 免疫不全マウス
研究成果の概要

① 乳癌患者PBMC(31名)をCH401MAPでin vitro刺激し特異抗体の産生を健常人と比較したところ、患者群では未刺激でも有意に産生が高かったが、刺激による変化は観察されなかった。② 患者PBMCを同マウスに輸注しCH401MAPで免疫したところヒトIL-2の産生を認めヒト免疫系を構築できた。GVHDは1例も生じなかった。免疫系を観察する上での前臨床試験マウスとしての有用性が示された。③ 同マウスへ2名の乳癌患者の癌組織片を移植したが生着不可能であった。ヒト乳癌細胞株SKBR3を移植したが生着は不可能であった。さらに条件検討をする必要性が示された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The Effect of Peptide Treatment on the HLA-Binding and Antibody Production in Peripheral Blood Mononuclear Cells Obtained from Japanese Breast Cancer Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Banri Tsuda*, Yoshie Kametani, Asuka Miyamoto, Hirohito Miyako, Nobue Kumaki, Rin Ogiya, Risa Oshitanai, Mayako Terao, Toru Morioka, Naoki Niikura, Takuho Okamura, Yuki Saito, Yasuhiro Suzuki and Yutaka Tokuda
    • 雑誌名

      Vaccines and Vaccination

      巻: 6 号: 01 ページ: 270-270

    • DOI

      10.4172/2157-7560.1000270

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defect of tropomyosin-related kinase B isotype expression in ovarian clear cell adenocarcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kametani Y*, Kikugawa A, Tsuda B, Miyazawa M, Kajiwara H, Terao Y, Takekoshi S, Nakamura N, Takeda S, Mikami M
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 8 号: 2 ページ: 93-100

    • DOI

      10.5582/bst.8.93

    • NAID

      130005054667

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2.Analysis of the humoral immunity of breast cancer patients as the candidates of a new Her2 peptide vaccine CH401MAP.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Asuka, Tsuda Banri, Tokuda Yutaka, Kametani Yoshie
    • 学会等名
      The 43rd Annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3.Analysis of the human immunological system reconstructed in the hIL4-Tg NOG mouse.2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yusuke, Miyamoto Asuka, Tsuda Banri, Katano Ikumi, Tokuda Yutaka, Ito Mamoru, Kametani Yoshie
    • 学会等名
      The 43rd Annual meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Her2ペプチドワクチンの効果予測因子としてのCH401MAP反応性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      津田万里
    • 学会等名
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドワクチンの効果予測因子としてのCH401MAPによるin vitro刺激の検討2014

    • 著者名/発表者名
      津田万里扇屋 りん、大下内 理紗、 寺尾 まやこ、寺田 瑞穂、森岡 徹、新倉 直樹、岡村 卓穂、 齋藤 雄紀、鈴木 育宏、亀谷 美恵、徳田 裕
    • 学会等名
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HER2部分配列を持つCH401MAP peptideの乳がん患者T細 胞/B細胞 相互作用の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松本 朋弘、津田 万里、沓澤 直賢、扇屋 りん、大下内 理紗、 寺尾 まやこ、寺田 瑞穂、森岡 徹、新倉 直樹、岡村 卓穂、 齋藤 雄紀、鈴木 育宏、亀谷 美恵、徳田 裕
    • 学会等名
      第21回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A new anti-HER2 peptide “CH401MAP” can stimulate immunity in breast cancer patients2013

    • 著者名/発表者名
      Banri Tsuda, Yoshie Kametani, Naoki Niikura, Takuho Okamura, Yuki Saito, Yasuhiro Suzuki, Yutaka Tokuda
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium
    • 発表場所
      San Antonio
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi