• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん体質の解析―脱リン酸化酵素側からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25861168
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

深町 佳世子  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 特任研究員 (00626137)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード乳がん / HER2 / ホスファターゼ / BRCA1 / PP6 / SNPs / ノックアウトマウス / 発がん実験 / HER2 / BRCA1 / PP6
研究成果の概要

乳がんの原因となる経路に、がん遺伝子HER2 のリン酸化や、がん抑制遺伝子BRCA1のリン酸化―脱リン酸化がある。これらの脱リン酸化に関わる酵素として、PP6の重要性が示唆された。PP6の異常が、がん体質に関係することが想像されたので、PP6が生体内で発がんにどのように働くかを解析した。その結果、マウスの2段階発がん実験において、PP6は、少なくとも皮膚発がんにおいて、がん抑制遺伝子として働く事を明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Abrogation of protein phosphatase 6 promotes skin carcinogenesis induced by DMBA2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Momoi Y , Tanuma N, Kishimoto A, Ogoh H, Kato H, Suzuki M, Sakamoto Y, Inoue Y, Nomura M, Kiyonari H, Sakayori M, Fukamachi K, Kakugawa Y, Yamashita Y, Ito S, Sato I, Suzuki A, Nishio M, Suganuma M, Watanabe T, and Shima H
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 印刷中 号: 35 ページ: 4647-55

    • DOI

      10.1038/onc.2014.398

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cigarette smoking and breast cancer risk in relation to joint estrogen and progesterone receptor status: a case-control study in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Nishino, Yuko Minami, Masaaki Kawai, Kayoko Fukamachi, Ikuro Sato, Noriaki Ohuchi, Yoichiro Kakugawa
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 3;65 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/2193-1801-3-65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi