研究課題/領域番号 |
25861183
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
角田 茂 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60597300)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 末梢血循環癌細胞 / 胃癌 / .胃癌 / 末梢血中腫瘍細胞 |
研究成果の概要 |
胃癌患者の遠隔転移が成立するためには、血液中に転移能のある癌細胞が循環していることが必要条件と考えられる。本研究では、がん細胞の抗原を利用して血液中のがん細胞を捕捉して、形態学的に生きた状態のがん細胞の有無の計測を行った。その結果高度に進行した胃癌では、40%近い患者でがん細胞が検出され、また有意に予後不良であることが判明した。近い将来に胃癌の治療効果のモニタリングや、化学療法の適応決定への臨床応用が期待できる。
|