• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸上皮特異的複合遺伝子改変マウスモデルを用いた大腸癌転移関連遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25861190
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

下村 学  広島大学, 大学病院, 医科診療医 (60457249)

研究協力者 檜井 孝夫   (10444689)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード大腸癌 / 遺伝子変異 / マウスモデル
研究成果の概要

Apc とTgfbr2 遺伝子が大腸上皮特異的にノックアウトされた大腸癌自然発生マウスモデルの作製に成功した。形成された腫瘍のtotal RNAを用いて遺伝子発現を網羅的に解析し、Tgfbr2 の変異移入に伴って高度に発現上昇する遺伝子Xを同定した. in vitroにて大腸癌細胞株でXをノックダウンすると細胞増殖能は有意に低下し,逆にXを強制発現すると細胞増殖能は有意に上昇することが確認され、遺伝子XがTGF-βシグナルに制御され,大腸癌において細胞増殖を亢進していることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] マイクロサテライト不安定大腸癌マウスモデルの作製とTGF-βシグナルの同定2015

    • 著者名/発表者名
      三口真司、檜井孝夫、下村 学、安達智洋、斎藤保文、新津宏明、河内雅年、伊地知秀明、田中屋宏爾、大段秀樹
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The generation of colorectal cancer mouse model based on microsatellite instability and the identification of transforming2015

    • 著者名/発表者名
      Miguchi M, Hinoi T, Shimomura M, Tomohiro Adachi, Yasufumi Saito, Hiroaki Niitsu, Masatoshi Kochi, Yusuke Sotomaru, Hideaki Ijichi, Tsuneo Ikenoue, Kunitoshi Shigeyasu,Kohji Tanakaya, Kazuhiro Sentani, Naohide Oue, Wataru Yasui, Hideki Ohdan
    • 学会等名
      AACR annual meeting 2015
    • 発表場所
      フィラデルフィア (USA)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi