• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺移植後の慢性閉塞性細気管支炎の病態解明及び治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861240
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 秀海  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60422226)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード肺移植 / 拒絶反応 / 肺再生 / 自己免疫
研究成果の概要

本研究の主目的は、肺移植後の最大の長期予後規定因子である慢性拒絶反応(慢性閉塞性肺疾患:OB)に関する病態解明と治療方法の開発である。実際OBの研究は長年行われてきているもののその機序に関しては依然不明のままであり、マウスを使った基礎実験に期待が寄せられている。マウスのマイナー組織適合抗原ミスマッチモデルで同所性肺移植の28日後にOBを約50%に生じるため、その詳細な機序について解析を行った。OB群ではIL-17が重要な役割を果たしており、IL-10が抑制的に作用していた。またマイナー抗原により移植後21日目にIL-17が誘導されており、IL-17を抑制する治療戦略が有効な可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 急性・慢性拒絶反応の診断2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀海、吉野一郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 8 ページ: 824-827

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Donor Lung Derived Myeloid and Plasmacytoid Dendritic Cells Differentially Regulate T2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀海
    • 学会等名
      The 9th Lung Transplantation Conference
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi