• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未破裂脳動脈瘤の破裂予防に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861279
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

多田 恵曜  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30547964)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脳動脈瘤破裂 / エストロゲン / くも膜下出血 / 脳・神経、脳神経疾患 / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究成果の概要

脳動脈瘤破裂の病態を解明し、脳動脈瘤破裂予防の薬物治療評価を行うことを目的とし、脳動脈瘤破裂モデルを確立し、薬物を用いて脳動脈瘤破裂を抑制できるか検討した。我々は高血圧、血行力学的負荷に加え、卵巣摘出によるエストロゲン欠乏状態を誘導した雌性ラットに脳動脈瘤を誘導している。高ホモシステイン血症を誘導すると脳動脈瘤破裂を促進することができた。このモデルをさらに改良して、薬剤を投与せず脳動脈瘤の破裂率を上昇させるモデル作製に至った。このモデルを用いて、脳動脈瘤破裂の機序解明および薬剤を投与して脳動脈瘤破裂を抑制できるか検討を行っている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Angiotensin-(1-7) protects against the development of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Furukawa H, Wada K, Wei Y, Tada Y, Kuwabara A, Shikata F, Kanematsu Y, Lawton MT, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: in press 号: 3 ページ: 191-196

    • DOI

      10.1159/000365653

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of estrogen in the formation of inctracranial aneurysms in ovariectomized female mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H, Furukawa H, Shimada K, Wada K, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kung DK, Hasan DM, Kitazato KT, Nagahiro S, Lawton MT, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 75 号: 6 ページ: 690-695

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000000528

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles of hypertension in the rupture of intracranial aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 号: 2 ページ: 579-586

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.003072

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Silva RAP, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 63 号: 6 ページ: 1339-1344

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.114.03300

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Pena Silva RA, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤におけるNa+蓄積とRASの影響.2013

    • 著者名/発表者名
      多田恵曜, 北里慶子, 永廣信治
    • 雑誌名

      Angiotensin Research

      巻: 10 ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Predominant activation of M2 macrophage by Group-specific component protein-derived macrophage activating factor in the late phase of cerebral ischemia may contribute to neurogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Kurashiki Y, Kitazato KT, Shimada K, Yaji K, Tada Y, Sumiyoshi M, Takeshi M, Satomi J, Kageji T, Nagahiro S
    • 学会等名
      International stroke conference
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hemodynamic changes may be partly attributable to the formation and rupture of aneurysms in a rat model.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Kohrai M, Kung D, Kitazato KT, Shimada K, Yaji K, Tada Y, Kurashiki Y, Kuwayama K, Satomi J, Nagahiro S
    • 学会等名
      International stroke conference
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Protective effects of estrogen receptor-beta against the formation of intracranial aneurysms in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H, Wada K, Shimada K, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 学会等名
      World stroke congress
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of angiotensin (1-7) and angiotensin type 2 receptor on intracranial aneurysmal rupture.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Wada K, Tada Y, Wei Y, Kuwabara A, Shikata F, Furukawa H, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 学会等名
      International stroke conference 2014.
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi