• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞分化成熟過程における小胞体膜タンパク質Lumanの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25861324
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関広島大学

研究代表者

金本 聡自  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (90611913)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード破骨細胞 / 小胞体 / 転写因子 / 分化 / 細胞融合
研究成果の概要

Lumanは通常、小胞体膜上に局在し、活性化されると切断を受け、N末端断片が転写因子として機能する。破骨細胞は骨吸収することで骨を新しく作り変えることを促す細胞である。Lumanが破骨細胞分化過程で発現上昇し、破骨細胞融合因子DC-STAMPの発現を誘導することを見出した。破骨細胞分化時にLumanが機能しないと、破骨細胞同士の融合による多核化が阻害されることを明らかにした。また、LumanとDC-STAMPの両者が結合することを見出し、この複合体形成が両者の細胞内局在とタンパク質安定性を制御していることを見つけた。この両者間の結合によって破骨細胞の分化・成熟を調節している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Targeting the endoplasmic reticulum in prion disease treatment: breakthroughs and challenges.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto S.
    • 雑誌名

      Research and Reports in Biochemistry

      巻: 5 ページ: 31-38

    • DOI

      10.2147/rrbc.s74357

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Master Regulator for Chondrogenesis, Sox9, Regulates Transcriptional Activation of the ER Stress Transducer BBF2H7/CREB3L2 in Chondrocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Hino K, Saito A, Kido M, Kanemoto S, Asada R, Takai T, Cui M, Cui X, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 20 ページ: 13810-13820

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.543322

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proliferation, differentiation and amyloid-β production in neural progenitor cells isolated from TgCRND8 mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto S, Griffin J, Markham-Coultes K, Aubert I, Tandon A, George-Hyslop PS, Fraser PE.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 261 ページ: 52-9

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.12.021

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondrocyte Proliferation Regulated by Secreted Luminal Domain of ER Stress Transducer BBF2H7/CREB3L2.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Kanemoto S, Zhang Y, Asada R, Hino K, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 53 号: 1 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.11.008

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Susceptibility to Dextran Sulfate Sodium-Induced Colitis in the Endoplasmic Reticulum Stress Transducer OASIS Deficient Mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Hino K, Saito A, Asada R, Kanemoto S, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 2 ページ: e88048-e88048

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088048

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小胞体膜局在転写因子Lumanによる破骨細胞分化制御機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      金本聡自、小林 泰浩、山下 照仁、宮本健史、高橋 直之、今泉和則
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Luman, an ER membrane-bound transcription factor, is involved in osteoclastogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Soshi Kanemoto, Yasuhiro Kobayashi, Teruhito Yamashita, Takeshi Miyamoto, Naoyuki Takahashi, Kazunori Imaizumi
    • 学会等名
      Bone Biology Forum
    • 発表場所
      静岡県裾野市
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体膜局在転写因子Lumanは破骨細胞分化制御に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      金本聡自、小林 泰浩、山下 照仁、宮本健史、高橋 直之、今泉和則
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体ストレスセンサーLumanは破骨細胞分化制御に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      金本聡自、齋藤敦、小林 泰浩、山下 照仁、宮本健史、高橋 直之、今泉和則
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Luman, an ER stress transducer, is involved in osteoclastogenesis through the regulation of DC-STAMP expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Soshi Kanemoto, Atsushi Saito, Yasuhiro Kobayashi, Teruhito Yamashita, Takeshi Miyamoto, Naoyuki Takahashi, Kazunori Imaizumi
    • 学会等名
      The 23rd ANZBMS Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi